注目のスタートアップ

総合人材サービスを展開する「エヌエフエー」が1億円調達

company

2022年7月4日、株式会社エヌエフエーは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

エヌエフエーは、人材派遣・人材紹介・人材教育など総合人材サービスを展開しています。

また、材派遣会社自身が受け皿となり、自社で従業員の長期雇用を確保しつつ、スキルアップを行いながら必要に応じて人材を供給することで、企業側が終身雇用を維持できなくても人材の働く場を確保する「日本版PEO」モデルを模索しています。

具体的には、直営事業・研修センターの運営と就業者の能力開発を通じ、エヌエフエーが派遣社員の止まり木としての役割を担いつつ、地域密着型の事業(ドミナント戦略)を展開することで派遣社員の長期雇用を実現しています。

今回の資金は、さらなる人材採用・教育訓練などによる組織強化に充当します。

PEOとは、Professional Employer Organizationの頭文字をとった略称で、日本語では習熟人材雇用組織、もしくはプロの雇用組織(専門家雇用組織)と翻訳されています。働き方としては無期雇用派遣とも呼ばれています。

PEOは派遣会社が人材を正社員として雇い、その社員をさまざまな企業に派遣するというモデルです。アメリカではすでに普及している新たな雇用形態となります。

PEOを利用するメリットとしては、給与の準備や福利厚生など人事関連の業務が削減されるということがあるため、主に中小企業で活用されています。

一方で、日本においてこのモデルを適用することは商習慣や法律の違いなどに難しいようです。

そのためエヌエフエーは、日本版PEOとして、エヌエフエーが直営事業を展開したり社内で研修を行うことで人材を継続的に雇用しつつ、さまざまな企業へと派遣するモデルを構築しています。

企業の成長には人材の採用が欠かせません。しかし創業期はどのように採用活動を行えばよいのかわからない場合があるでしょう。「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用ノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ PEO エヌエフエー 人材 人材教育 人材派遣 人材紹介 日本版PEO 株式会社 派遣 派遣社員 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

マイナンバーカードに特化したデジタルIDソリューションを提供する「xID」が5億円調達
2023年9月4日、xID株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 xIDは、マイナンバーカードに特化したデジタルIDソリューションを提供しています。 公共・行政分野を中心に、…
障害者への療育事業と就労支援事業を展開する「Gotoschool」が累計1億円調達
2022年12月27日、株式会社Gotoschoolは、累計1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、東京都渋谷区に東京都内2校舎目となる代官山校を開設したことも発表しています。 Goto…
採用管理システム「sonar ATS」を提供する「Thinkings」が16.2億円調達
2022年7月26日、Thinkings株式会社は、総額16億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Thinkingsは、採用管理システム「sonar ATS(ソナーエーティーエス)…
リテールデータプラットフォーム「Urumo(ウルモ)」を提供する「フェズ」が18億円調達
2022年11月10日、株式会社フェズは、総額18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社電通グループと、住友商事株式会社です。 また、株式会社電通プロモーションプラスと、住友…
人工衛星のデータを高速に受信できる地上局プラットフォーム「Skygate」開発「スカイゲートテクノロジズ」が資金調達
2020年8月26日、スカイゲートテクノロジズ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 クラウド地上局プラットフォーム「Skygate」を開発しています。 人工衛星から地上にデータを転送する…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集