注目のスタートアップ

アクションスポーツ・ストリートカルチャー専門メディア「FINEPLAY」運営の「ZETA」が資金調達

company

2022年6月30日、株式会社ZETAは、総額数千万円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、オリコン株式会社などです。

ZETAは、アクションスポーツ・ストリートカルチャー専門メディア「FINEPLAY」を運営しています。

スケートボード、スノーボード、サーフィン、ダンス、クライミングなど、ストリート・アクションスポーツを中心としたアスリート・プロダクト・イベント・カルチャー情報を発信しています。

才能のあるアスリートを紹介し、プロ・アマ・パラアスリート問わず、自らの活動・存在をアピールできる場所をつくることを目的としています。

2022年7月現在、映像コンテンツやニュース記事を21の提携メディアにも配信しています。今後多言語化も予定しています。

2022年6月4日と5日に開催された日本最大級のアーバンスポーツイベント「YOKOHAMA URBAN SPORTS FESTIVAL 2022」の企画制作にも関わっています。

新型コロナウイルス感染症の影響により1年の延期を経て2021年に開催された東京オリンピックでは、空手、野球・ソフトボール、スケートボード、スポーツクライミング、サーフィンの5競技が新たに追加され、多くの人の興奮を呼びました。

この新競技のうち、スケートボード、スポーツクライミング、サーフィンはアクションスポーツやアーバンスポーツというジャンルに属するスポーツです。

アクションスポーツは別名エクストリームスポーツとも呼ばれ、過激な離れ業を特徴としています。

比較的新しいスポーツが多く、音楽・ファッションなどカルチャーの一部としてマーケティング展開され、若者を中心にプレイ人口が広がっています。

また、スケートボードなどは街中で楽しめることから、小学生などが遊びの一種として楽しんでいることもあります。

1995年からは、アクションスポーツの国際的な競技大会である「X Games」が開催されるなど、アクションスポーツに競技として挑戦する人びとも増え、スポーツとして広がりを見せています。

プロダクトの販売のためにはPRやマーケティングが重要です。とくにSNSマーケティングやファンマーケティングはリアルな顧客な声を聞けることが大きなメリットです。「冊子版創業手帳」では、創業期でも行えるネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ FINEPLAY ZETA アーバン・スポーツ アクション カルチャー ストリート スポーツ メディア 専門メディア 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

大人系・地方創生系YouTuber事務所の「FunMake」が資金調達
2020年12月3日、株式会社FunMakeは、資金調達を実施したことを発表しました。 オトナが嗜むチャンネル(グルメ、キャンプ、旅行、ガジェットなど)や、地方創生につながるチャンネルを運営しているY…
調理ロボット開発の「TechMagic」が15億円調達
2021年9月7日、TechMagic株式会社は、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店向けの調理ロボットや業務ロボットを開発しています。 株式会社プロントコーポレーションと共同…
秘密計算エンジン「QuickMPC」提供の「Acompany」が2億円調達
2021年6月14日、株式会社Acompanyは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 独自開発の秘密計算エンジン「QuickMPC」の提供や、プライバシー保護・セキュリティに関するソリ…
新規事業開発支援の「本気ファクトリー」が1億円調達 新規事業担当者育成eラーニング「だれでも新規事業つくれるカレッジ」をリリース
2022年12月20日、本気ファクトリー株式会社は、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、新サービス「だれでも新規事業つくれるカレッジ」をリリースしたことも併せて発表しました。 …
三井物産の新会社「ドットミー」が「博報堂」から資金調達
2022年11月24日、株式会社ドットミーは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社博報堂です。 また、博報堂および三井物産株式会社と3社で業務提携契約を締結しています。 ドットミ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集