注目のスタートアップ

感情・精神状態を可視化するビデオ接客ツール「Remotewell」提供の「リモートウェル」が2.4億円調達

company

2022年6月23日、リモートウェル株式会社は、総額約2億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

リモートウェルは、ビデオ接客ツール「Remotewell(リモートウェル)」を開発・運営しています。

AIによって顔の表情・瞬きの頻度・視線・声・会話内容などを分析し、感情・精神状態などの可視化を可能としています。

今後、さまざまな企業とのアライアンスにより、健康状態の把握や、疾患予測による健康管理の推進などを実現するサービスの提供を予定しています。

今回の資金は、AI解析に関する開発の強化、ビデオ接客ツールの機能拡充、導入企業拡大のための施策に充当します。

人間の感情といった数値化できない情報は、コンピューターが扱うことが難しい情報でした。

しかし、AI技術の進展により人間の感情を数値化・可視化できるようになりました。そのデータを活用したビジネスやプロダクトがつぎつぎと生まれています。

パッケージデザインの善し悪しを分析するサービスや、コールセンターや営業における顧客対応の質を向上させるためのサービス、アスリートのメンタルケアなど、さまざまな領域への活用が進んでおり、今後も多くのプロダクト・サービスにとって重要な技術となっていくと考えられます。

とくに感情の可視化は、医療・介護・ヘルスケアの領域において大きく活用できると考えられます。たとえば、鬱病の早期発見などの社会課題の解決や、企業の健康経営の質の向上などが実現されるでしょう。

リモートウェルは、ビデオ接客ツールにおける感情の可視化を、健康状態の把握や健康管理の推進で役立てていく計画です。

AIはこれまでなかったようなサービスを次々誕生させています。業務効率化に大きく貢献するサービスもあるため、自社に最適なものを導入すると良いでしょう。「冊子版創業手帳」では、社内システムの構築のノウハウについて詳しく解説しています。業務効率を向上させるツールを導入し、ビジネスを加速させましょう。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Remotewell Web会議 コミュニケーション ビデオ リモートウェル 動画 可視化 感情 接客ツール 株式会社 精神 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「TYL」が獣医師往診サービス「anihoc」をリリース
2021年5月19日、株式会社TYLは、2021年5月19日から「anihoc(アニホック)」の提供を開始することを発表しました。 「anihoc」は、獣医療を自宅や専用の往診社内で提供する、獣医師往…
美容クリニック向けSaaS「medicalforce」提供の「メディカルフォース」が1億円調達
2022年3月18日、株式会社メディカルフォースは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 メディカルフォースは、美容クリニック向けSaaS「medicalforce」を提供しています。 …
アスリートを支える専門人材とスポーツの仕事をつなぐ「Ascenders Partners」などを運営する「Ascenders」が資金調達
2022年7月7日、Ascenders株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Ascendersは、アスリートを支える専門人材とスポーツの仕事をつなぐプラットフォーム「Ascenders …
ゲーム・マシン・レンタルの「ミダスエンターテイメント」が5,000万円調達
2020年7月31日、、株式会社ミダスエンターテイメントは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アミューズメント施設へのゲーム・マシンのレンタル事業や、オンライン・クレーン・ゲ…
人材紹介会社向け求人情報データベース運営の「ROXX」が3.7億円調達
2019年7月1日、株式会社ROXXは、総額約3億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、2019年7月1日に、社名を株式会社SCOUTERから株式会社ROXXに変更したことも併…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集