創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年5月25日ビーコンを使ったPOI位置情報プラットフォーム「pinable」提供の「スイッチスマイル」が資金調達

2022年5月24日、株式会社スイッチスマイルは、資金調達を実施したことを発表しました。
関西万博に寄与し関西の活性化を目指すスタートアップに出資をする「大阪・関西万博活性化ファンド」の出資1号案件となります。
スイッチスマイルは、POI位置情報プラットフォーム「pinable(ピナブル)」や、LINE Botプラットフォーム「Motto-Bot(モットボット)」、オープンビーコンネットワーク構築・提供、行動・体験のDMP構築・解析、位置情報連動アプリ開発、位置情報戦略コンサルティング事業などを展開しています。
「pinable」は、施設内などに設置したビーコンにより人のオフライン行動履歴・興味・関心を取得し、アプリ向けSDK・DMP・位置情報ターゲティング広告配信などに活用するマーケティングプラットフォームです。
今回の資金は、大阪・関西万博に向け、大阪を中心とした関西圏でのビーコン設置を進め、2025年までに生活者のインサイトを把握するためのデータ活用基盤の構築に充当します。
—
ビーコンとは、無線通信機能のついたタグや端末のことです。
小売店の店舗内などにビーコンを設置することで、来店した顧客の行動や属性などのデータの取得が可能となります。
小売業界では、ECの普及などによりオフライン店舗において以前までの販売手法を続けていては、業績が伸びないという状況になっています。そのため、デジタルやデータを活用し、オフラインならではの施策やオンラインとオフラインを融合させた施策を実施していくことが重要となっています。
ビーコンなどのIoTは、オフライン店舗のデジタル化・データ活用において重要な存在で、高機能のものや安価に導入できるものなど様々なものが登場しています。
スイッチスマイルは、全国の鉄道会社や商店街などと連携し、これまでに8万個ものビーコンの設置を進めてきました。これにより取得された情報は膨大な量となるでしょう。
これまでデジタルマーケティングのターゲティングで利用されてきたサードパーティクッキー(3rd Party Cookie)は、個人情報保護の観点から世界的に規制され、段階的に廃止されていくことになっています。そのためターゲティングでは新たな手法が求められています。
ビーコンは、オフラインでの生活者の行動・情報を取得するものです。Web上では取得できないデータを取得することができるため、Cookieの廃止というデジタルマーケティングの出来事と合わせ、新たな活用が進んでいくと考えられます。
デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Motto-Bot pinable POI スイッチスマイル ビーコン ピナブル プラットフォーム マーケティング モットボット 位置情報 大阪・関西万博 大阪・関西万博活性化ファンド 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年3月15日、サンフロンティア不動産株式会社は、ノータスソーラージャパン株式会社と、資本業務提携に関する基本合意を締結したことを発表しました。 ノータスソーラージャパンは、営農型太陽光発電事業…
2022年1月24日、株式会社人機一体は、タツタ電線株式会社と資本提携契約を締結したことを発表しました。 Man-Machine Synergy Effector (MMSE)=人間機械相乗効果器とい…
2020年1月15日、株式会社ゴエンアップは、「Go and Up(ゴエンアップ)」をローンチしたことを発表しました。 「Go and Up」は、外国人採用のミスマッチを軽減する求職・採用オファー・プ…
2022年4月1日、日本ハイドロパウテック株式会社は、総額3億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、フェアトレードカカオなどを取り扱う商社である株式会社立花商店などです。 …
2023年4月13日、oVice株式会社は、空間同士をつなぐ機能「窓ソケット(β版)」の提供を2023年4月12日(水)に開始したことを発表しました。 「窓ソケット(β版)」は、バーチャル空間サービス…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…