注目のスタートアップ

電動キックボード・電動自転車のシェアリングサービスを展開する「Luup」が「サンケイビル」から資金調達

company

2022年5月20日、株式会社Luupは、株式会社サンケイビルから資金調達を実施したことを発表しました。

Luupは、電動キックボードや小型電動アシスト自転車などの電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開しています。

サンケイビルは、フジサンケイグループの不動産デベロッパーです。オフィスビル・商業施設、分譲マンション・賃貸レジデンス・ホテルなどの事業を展開しています。

今回の資金調達により、サンケイビルグループが保有する物件へのポート設置を進め、「LUUP」の利便性の向上と、サンケイビルグループ保有の物件の不動産価値の向上、街の活性化を図っていきます。

電動キックボードは、道路交通法では原動機付自転車(原付)に分類されており、公道を走る際は原付以上の運転免許とヘルメットの着用が必要となります。しかしこのヘルメットの着用義務は、電動キックボードシェアリングサービスの普及を妨げる要因のひとつでした。

シェアリング事業者による働きかけにより、2021年4月23日付で「新事業特例制度」が認定され、シェアリング事業者の電動キックボードのみを小型特殊自動車とみなし、公道でのシェアリングサービス方式による実証実験が認められました。

この実証実験ではヘルメットの着用が任意となっており、電動キックボードシェアリングサービスの普及が一歩前進した形となります。

また、2022年3月4日、政府は道路交通法の改正案を閣議決定しました。この案が成立されれば、最高速度が時速20キロ以下の電動キックボードが特定小型原付自転車となり、免許も不要となります。またヘルメットの着用も努力義務になるため、電動キックボードが大きく普及するきっかけとなるでしょう。

一方で、日本の道路は自動車を前提に設計されているところがほとんどです。

たとえば、自転車も軽車両なので車道を走らなくてはならないのですが、道路の環境・状態から自転車が車道を走るには危険な箇所がいたるところにあります。

また、自動車ユーザーの意識についても、車道は自動車の走行するものであり、自転車などが車道を走らなくてはいけないということを知らない場合もあります。

そのため自動車が自転車や電動キックボードが走行しているという前提で運転をしてくれているとは限らず、それが日本において新たなモビリティが普及することの大きな課題となっています。

マイクロモビリティのシェアリングサービスの事業者は、政府などへの働きかけによって法律の改正といった規制緩和を勝ち取っています。

一方で、前述の通り、規制緩和だけでは、マイクロモビリティが車道を安全に走行できるようになるわけではありません。この部分をどうするのかが、今後の普及の鍵となってくるでしょう。

新たなビジネスでは、自治体や他社との連携が必要となる場合があります。「冊子版創業手帳」では、人脈を作るためのノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Luup サンケイビル シェアリング フジサンケイグループ マイクロモビリティ モビリティ ループ 小型 株式会社 自転車 資金調達 電動 電動キックボード
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

構造タンパク質「Brewed Protein」素材を開発する「Spiber」が100億円超調達
2024年4月12日、Spiber株式会社は、100億円を超える資金調達を実施したことを発表しました。 Spiberは、独自の構造タンパク質「Brewed Protein(ブリュード・プロテイン)」素…
オンライン・コミュニケーションの質を高める動画解析AIサービス提供の「I’mbesideyou」が1.15億円調達
2021年1月4日、株式会社I'mbesideyouは、総額1億1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オンライン・コミュニケーションに特化したマルチ・モーダルAIを提供しています。 …
「NOCアウトソーシング&コンサルティング」がテレワーク助成金を活用できるITアウトソーシング・サービスをリリース
2020年3月19日、NOCアウトソーシング&コンサルティング株式会社は、東京都の事業継続緊急対策(テレワーク)助成金を活用できるITアウトソーシング・サービスを提供することを発表しました。 このサー…
ヒト型糖鎖の大量調製技術とバイオ医薬品を開発する「糖鎖工学研究所」が資金調達
2022年5月24日、株式会社糖鎖工学研究所は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、京都中央信用金庫と中信ベンチャーキャピタル株式会社が設立した「中信ベンチャー・投資ファンド6号投資事業…
「ラディウス・ファイブ」がポートレートや遺影など人物写真を高画質化するAI「Face Refiner」をリリース
2022年3月17日、株式会社ラディウス・ファイブは、「Face Refiner(フェイス リファイナー)」をリリースしたことを発表しました。 「Face Refiner」は、人物写真をAIによって高…

大久保の視点

スタートアップワールドカップ九州大会:優勝は医薬品開発のStapleBio!熊本で開催
世界最大級のビジネスコンテスト「スタートアップワールドカップ」の九州予選である「KYUSYU REGIONAL 2024」が、2024年8月27日(火)に開…
(2024/8/27)
「スタートアップビジネスMBA講座」明治大学MBAの執筆陣と出身起業家が解説
創業手帳代表も執筆陣に参加。注目のスタートアップ本 起業家教育が近年注目を浴びています。しかし、スタートアップはまだ新しい領域であり、不確実性も高く、学問に…
(2024/7/29)
世界最大級のビジネスコンテスト・スタートアップワールドカップ東京大会優勝はDigital Entertainment Asset山田耕三さん
世界最大級のビジネスコンテスト「スタートアップワールドカップ」の東京予選である「TOKYO REGIONAL 2024」が、2024年7月19日(金)に開催…
(2024/7/19)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】