創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年4月13日コーポレートガバナンスの強化をサポートするSaaSを運営する「KiteRa」が14億円調達

2022年4月13日、株式会社KiteRaは、総額約14億円の資金調達を実施したことを発表しました。
KiteRaは、コーポレートガバナンスの強化をサポートするSaaS「KiteRa(キテラ)」を運営しています。
コーポレートガバナンスのベースとなる社内規程類の作成・運用・電子申請といった一連の流れをクラウド上で効率化するサービスです。
2022年4月現在、社会保険労務士事務所向けに「KiteRa Pro」を提供していますが、近日中に一般企業向け「KiteRa Biz」をリリースする予定です。
今回の資金は、社労士向けプロダクト開発体制のさらなる強化、一般企業向けサービスの開発・展開に充当されます。
—
コーポレートガバナンスは、日本語では企業統治と訳されます。具体的には、企業内の不正を防ぐ仕組みや、効率的に業務を遂行するための仕組み、株式会社の場合は経営陣が株主の利益のために企業経営を行っているのかを監視する仕組みなどがコーポレートガバナンスにあたります。
これまでコーポレートガバナンスは上場企業や上場を目指す企業のものであるという考えも強かったのですが、上場していない中小企業にとっても重要なものとなりつつあります。それは、企業はただ利益を追求するだけでなく、社会的な存在意義も重視されるようになってきているからです。
このような市場の変化を受け、コーポレートガバナンスの強化に取り組むスタートアップや中小企業が増加しており、それを支援するためのサービスも提供されるようになってきているのです。
スタートアップは成長に伴い社内制度を柔軟に変化させていく必要があります。社労士はこのような場合に大きな助けとなってくれる存在です。「冊子版創業手帳」では、社労士などの専門家と契約する方法や、活用法などを解説しています。また、創業手帳の無料会員向けに、専門家を無料で紹介していますので、こちらもご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | KiteRa KiteRa -Pro- KiteRa Biz SaaS キテラ コーポレート・ガバナンス 効率化 株式会社 社会保険労務士 社内規定 社労士 神聖 資金調達 電子申請 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年12月22日、株式会社コールドクターは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 夜間・休日の往診サービス「コールドクター」を運営しています。 アプリから簡単に予約でき、最短30分…
2023年4月3日、株式会社エブリーは、味の素株式会社と資本業務提携を締結したことを発表しました。 エブリーは、管理栄養士が監修するレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」、ファミリー向け動…
2020年10月26日、株式会社オープンルームは、公益社団法人全日本不動産協会と業務提携を開始することを決定したと発表しました。 オープンルームは、不動産会社向けオンライン型業務効率化SaaS「フォレ…
2020年10月28日、Idein株式会社は、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 エッジAIプラットフォーム「Actcast」を開発・提供しています。 エッジ・デバイス上で画像解析A…
2020年11月16日、株式会社ユニラボは、総額14億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 BtoB受発注プラットフォーム「アイミツ」を運営しています。 システム開発、SaaS、マー…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…