注目のスタートアップ

EV充電スタンド「PLUGO BAR」・EV充電予約アプリ「MY PLUGO」など展開の「プラゴ」が3億円調達

company

2022年3月31日、株式会社プラゴは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。

プラゴは、EV充電スタンド「PLUGO BAR」、EV充電予約アプリ「MY PLUGO」、サステナブルな生き方を楽しむためのWebメディア「PLUGO JOURNAL」を展開しています。

「PLUGO BAR」は、155mm四方のスリムな柱型のEV充電スタンドで、景観に溶け込むようなデザインを特徴としています。

2020年の新車販売台数の割合において、EVが約0.6%、PHVが約0.6%、あわせて約1.2%となっています。いまだガソリン車が50%以上を占めており、電気自動車はまだまだ普及していないといえるでしょう。

電気自動車はガソリン車と比べて燃料代を抑えられるため経済的であるというメリットがあるのですが、急速充電であっても15分~60分ほどかかってしまうため、旅行などの長距離走行には向いていません。また旅先で充電スタンドを探さなくてはならないことも手間となっています。

そのため、EVの普及のためには充電インフラの整備も欠かせません。充電設備の導入に国から補助金が出るということもあり、マンションやコンビニなどでも充電スタンドが設置される例も増えてきていますが、同時に充電スタンドが景観汚染や視覚的ノイズの増加につながることが課題となっています。

プラゴは、充電スタンドの景観汚染・視覚的ノイズの課題の解決に取り組むスタートアップです。

提供するEV充電スタンド「PLUGO BAR」・「PLUGO WALL」は、木目調・コンクリートなど、一般的な外壁材を使用しており、景観に調和するようなデザインを特徴としています。主に長時間車を駐車することになるゴルフ場などへの導入を想定しています。

新たなビジネスの創出には資金が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ EV MY PLUGO PLUGO BAR PLUGO JOURNAL アプリ サステナブル プラゴ 予約 充電 株式会社 資金調達 電気自動車
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

新型コロナ関連検査キットやピロリ菌検査キットなどを展開する「ICheck」が資金調達
2022年4月8日、ICheck株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 新型コロナ関連検査キットや、ピロリ菌検査キット(2022年4月5日販売開始)、糖尿病リスク検査キット(2022年春リ…
オンライン商談・電話自動書き起こし解析ツール 「アンプトーク」を提供する「amptalk」が3億円調達
2023年1月25日、株式会社amptalkは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 amptalkは、オンライン商談・電話自動書き起こし解析ツール 「アンプトーク」を提供しています。 …
出世払い型(ISA)テックセールス養成スクール「TECH SALES CAMP」開発の「WorX」が4,000万円調達
2021年7月29日、WorX株式会社は、総額約4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 出世払い型(ISA)テックセールス養成スクール「TECH SALES CAMP」を開発しています…
「EAGLYS」と「椿本チエイン」が資本業務提携を強化 「AI画像認識技術」の事業展開を加速
2023年5月8日、EAGLYS株式会社は、株式会社椿本チエインがEAGLYSの第三者割当増資を引き受け、2021年2月の出資に続く追加資本提携を実施したことを発表しました。 EAGLYSは、秘密計算…
「IRIS」がタクシーのラッピング広告サービス「タクシール」を提供開始
2022年8月29日、株式会社IRISは、新サービス「タクシール」を開始したことを発表しました。 「タクシール」は、1か月1台3万円から、東京都内を走行するタクシーにラッピング広告を掲載できるサービス…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集