注目のスタートアップ

SaaS型のGoogleビジネスプロフィール運用サービス「Location Connect」など提供の「エフェクチュアル」が2億円調達

company

2022年3月31日、株式会社エフェクチュアルは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。

エフェクチュアルは、SaaS型のGoogleビジネスプロフィール運用サービス「Location Connect」や、Googleビジネスプロフィール一元管理ツール「インテグ」、MEO順位チェックツール「On map eye」などを展開しています。

「Location Connect」は、Googleマップに表示される店舗情報・マップ情報である、Googleビジネスプロフィールの運用を最適化するSaaSです。基本設定の最適化、有益なコンテンツの投稿、写真・動画のアップロード、データ分析、(ネガティブな)口コミ対応へのアドバイスなどを提供しています。

今回の資金は、クラウドサービスの拡充・開発、組織体制の強化に充当されます。

Googleビジネスプロフィール(旧称:Googleマイビジネス)は、Google検索・GoogleマップなどGoogleが運営するサービスにビジネスプロフィールを載せることができるサービスです。

これに登録しておくことで、たとえばラーメン屋などと検索された場合、検索したユーザーのいる地点から近い場所にあるラーメン屋が検索結果に地図と共に表示されます。事前に店舗の情報を登録しておけば、営業時間・写真・店からのお知らせを表示させることが可能であるため、集客に役立つツールとして注目されています。

しかしながら、Googleビジネスプロフィールの登録には注意しなくてはならない点があります。ガイドラインを違反してしまうとGoogleからペナルティを受け、検索順位の低下や、プロフィールの停止などの制限を受けてしまいます。意図せずにガイドラインを違反してしまうという例も多いため、登録・運用には注意を払う必要があります。

また、新型コロナウイルス感染症の影響により、営業時間や営業日が不安定になることも多くなっています。SNSやHPなどで営業時間の変更などを告知していたとしても、Googleビジネスプロフィールには反映されないため、こちらの更新を怠ってしまうと、顧客に信頼できる情報ではないと判断されてしまうことになります。

Googleビジネスプロフィールの登録・運用は集客に大きくつながる施策ですが、思った以上の業務負担がかかります。そのため、「Location Connect」のような運用支援ツールのニーズが高まっているのです。

現代においてインターネットを活用したPRは必須ともいえます。しかし創業期はコストや知識の面から満足できるPRを行えないかもしれません。「冊子版創業手帳」では、ネット初心者のためのネットPR方法など、ネットPRノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Googleビジネスプロフィール Googleマイビジネス Googleマップ Location Connect MEO MEO対策 エフェクチュアル マーケティング 一元管理 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

マインドフルネス・フィジカルヘルスケアサービス開発やホテル・結婚式場の運営・コンサルティングの「クォーターズ」が資金調達
2021年12月8日、株式会社クォーターズは、資金調達を実施したことを発表しました。 ホテル・結婚式場の運営・コンサルティング事業の展開や、マインドフルネス・フィジカルヘルスケア領域におけるテクノロジ…
生殖補助医療自動化の実現を目指す「アークス」が5.3億円調達
2025年1月20日、株式会社アークスは、総額約5億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アークスは、生殖医療領域におけるロボット・AI技術を活用した製品開発を行っています。 今回の資…
政治・行政と国民をつなぐ「政策共創プラットフォーム」を運営する「PoliPoli」が資金調達
2023年2月2日、株式会社PoliPoliは、資金調達を実施したことを発表しました。 PoliPoliは、政治・行政と国民をつなぐ「政策共創プラットフォーム」を運営しています。 2023年2月現在、…
電子書籍を主体とする出版スタートアップ「BookBase」が2.5億円調達
2024年10月1日、株式会社BookBaseは、総額2億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 本ラウンドにおいては、最大2.94億円の資金調達を目指しており、セカンドクローズに向けた…
会員制捜索ヘリ・サービス「ココヘリ」運営の「AUTHENTIC JAPAN」が2.2億円調達
2021年3月5日、AUTHENTIC JAPAN株式会社は、総額2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 会員制捜索ヘリ・サービス「ココヘリ」を運営しています。 災害や遭難などでの…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集