注目のスタートアップ

小型SAR衛星開発やクラウド型衛星データソリューション提供の「Synspective」が119億円調達

company

2022年3月29日、株式会社Synspectiveは、総額119億円の資金調達を実施したことを発表しました。

Synspectiveは、小型SAR衛星の開発・運用と、衛星による観測データを活用したクラウド型衛星データソリューションサービスの提供をワンストップで行っています。

2026年前後に、小型SAR衛星30機による衛星コンステレーションを構築し、広範囲、高頻度の地上観測を可能にするシステムの構築・運用の実現を目指しています。

今回の資金は、小型SAR衛星の開発・製造・打上・運用、量産施設の準備、衛星データソリューションの開発とグローバル展開に充当されます。

世界の宇宙ビジネスの市場規模は非常に大きく、2020年は約46兆円、2030年には70兆円、2040年には最大で300兆円にまで成長すると予測されています。

宇宙ビジネスでもっとも大きな割合を占めているのが衛星サービス領域です。衛星サービスとは、衛星の打ち上げや衛星から得られたデータを活用するサービスです。

衛星の打ち上げにはロケットが必要となるのですが、従来は衛星が大型であったため、ロケットもそれに見合うような大きさが求められ、それに応じたコストがかかっていました。しかし開発技術の進展により衛星が小型化したことでコストが下がっており、スタートアップなど民間企業の宇宙ビジネスへの参入が可能になりました。

Synspectiveが構築を目指す衛星コンステレーションとは、複数の衛星を打ち上げ、それをつないでネットワークを構築することで、小型衛星でも地球の広範囲をカバーすることを可能にするシステムのことです。

これにより地球上の通信インフラの整っていない場所のデータや、災害現場の情報などを低コストに取得することが可能になります。得られるデータは広範囲かつ多岐にわたり様々な活用が考えられることから多くの資金が集まっているのです。

最新技術を活用したプロダクトの開発には豊富な資金が必要です。シリーズ発行累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ SAR クラウド ソリューション データ 宇宙ビジネス 小型 株式会社 衛星 衛星コンステレーション 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

成長企業向け法人カード提供の「UPSIDER」が資金調達
2022年7月13日、株式会社UPSIDERは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、みずほキャピタルと、SMBCベンチャーキャピタルです。既存株主である三菱UFJキャピタルとあわせ、国内…
即日振込のオンライン完結型AIファクタリング「PAYTODAY」 ChatGPTを利用したAIチャットボット機能をリリース
2023年3月29日、Dual Life Partners株式会社は、提供している即日買取のAIファクタリングサービス「PAYTODAY」において、ChatGPTを利用したAIチャットボットをリリース…
個人向け銀行ローンDXプラットフォーム「クラウドローン」が「SMBCファイナンスサービス」と事前審査の連携を開始
2021年11月16日、クラウドローン株式会社は、SMBCファイナンスサービス株式会社と、事前審査の機能を備えた新バージョンの「クラウドローン」を開始することを発表しました。 クラウドローンの提供する…
セミパーソナルジム「FLATTE」運営の「ファノーヴァ」が資金調達
2021年11月25日、株式会社ファノーヴァは、資金調達を実施することを発表しました。 OMO型セミパーソナルジム「FLATTE(フラッテ)」を運営しています。 1回370円から通うことができる1対少…
Webサイト多言語化ソリューション「WOVN.io」提供の「Wovn Technologies」が36億円調達
2021年7月28日、Wovn Technologies株式会社は、総額約36億円の資金調達を実施したことを発表しました。 たった1行のコードを追加するだけで、Webサイトを多言語化するサービス「WO…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集