2021年分(令和3年分)確定申告 「コロナのため」と追記で納付期限が4/15まで延長可能に

change

2022年2月3日、国税庁は「【所得税等の確定申告について】新型コロナウイルス感染症の影響により申告期限までの申告等が困難な方へ」という資料を発表しました。

これによると、2021年分(令和3年分)確定申告について、新型コロナウイルス感染症の影響により申告が困難な人は、申請期限を2022年4月15日までに延長できるようになりました。

確定申告期限後の提出時に、申告書の余白などに「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」などと記載することで延長が可能となります。

e-Taxでの申請時は、所定の欄(特記事項)に同様の文言を入力することで延長が可能となります。

延長申請には事前の申請は必要ありません。

オミクロン株の急激な拡大により、感染者・自宅待機者などが数多く出ています。

これにより想定通りの業務が行えず、スケジュール通りの確定申告を行えない人も多数出てくると予測されます。

今回の確定申告期限の延長申請は今般の感染状況を鑑みたものであり、該当する人はこの特例を活用することで期限を延長し、正しく確定申告を行うことができます。

また創業手帳では、「令和3年分 初めてでも分かる確定申告ガイド」を配布しています。

確定申告の全体の流れや、令和3年分の申請だからこそ知っておくべき情報について解説しています。

個人事業主やフリーランスの方はもちろん、法人社長もまずはこの確定申告ガイドで大まかな流れや注意点を押さえておくことができます。無料でご覧いただけますので、ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 制度改正
関連タグ 2021年分確定申告 令和3年分確定申告 国税庁 延長 新型コロナウイルス 申請 確定申告
詳細はこちら

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/pdf/0022001-187_04.pdf

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度

制度改正の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

カイコ由来タンパク質を用いた経口ワクチンを開発する「KAICO」が2.6億円調達
2021年12月15日、KAICO株式会社は、総額2億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 九州大学のオリジナルカイコを利用し、難発現性タンパク質を大量生産できる生産プラットフォーム…
北海道でワーケーション争奪戦 富良野はポイント制も
新型コロナウイルスの感染拡大によってテレワークが一般化し、職場と家庭の間の垣根が低くなっています。北海道が募集する「北海道型ワーケーション普及・展開事業」に参加する市町村は39と、2019年度(16市…
自社のニュースをPRできる「PRONE」内にてオンライン上で記者発表ができる新サービスを開始。
2020年3月12日、株式会社シプードは、「PRONE(プロネ)」内にてオンライン上で記者発表ができる新サービスを開始しました。 「PRONE」は、記者に自社のニュースをPRできる国内初のクラウド記者…
支援策パンフレット「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
経済産業省は、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者が活用できる支援策をパンフレットにまとめ、公表しています。 「経営相談」、「資金繰り支援」、「設備投資・販路開拓支援」、「経営環境の整備」、「…
ヒトの末梢血リンパ球由来の完全ヒト抗体を提供する「イーベック」が「三菱UFJキャピタル」から資金調達
2022年5月31日、三菱UFJキャピタル株式会社は、株式会社イーベックに出資したことを発表しました。 イーベックは、北海道大学遺伝子病制御研究所名誉教授高田賢蔵氏が持つ、「EBウイルスを利用したヒト…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集