プレスリリースの企画とコンテンツSEOに特化したWebマーケティング支援サービス「KEYWORDS RIDE」がリリース

tips

2022年1月31日、CreativePocket株式会社は、新サービス「KEYWORDS RIDE」をリリースすることを発表しました。

「KEYWORDS RIDE(キーワーズライド)」は、プレスリリースの企画と、コンテンツSEOに特化したWebマーケティング支援サービスです。

プレスリリース施策とコンテンツSEO施策の2つをかけ合わせることで、新規顧客の獲得と検索ニーズを合わせたターゲティングユーザーを、中長期的に獲得することを目指すサービスです。

プレスリリースの配信は、広報活動として代表的な手段です。

資金調達を実施した際や、新サービス・商品の発表、リブランディングの実施、イベント・キャンペーンの告知など様々なシーンで配信することができます。

プレスリリースは、報道(メディア)関係に自社の新たな情報を発信することを目的としています。

興味深い内容であれば記事になったりメディアから取材を受けたりすることもあるでしょう。

しかしプレスリリースの内容は何でもいいわけではありません。むしろ企業の公的な情報(1次ソース)となるため、適切な内容を吟味して配信することが重要です。

適切な情報を中長期的に提供できれば、様々なステークホルダーと良好な信頼関係を築くことができるでしょう。

一方、コンテンツSEOもWebマーケティングとして中長期的な成功を目的とするものです。

コンテンツSEOとは、ユーザーに対し有益な情報を提供することで、グーグルなどの検索エンジンの上位に表示してもらう(SEO対策)手法のことです。

予算をかけずに実施できること、ホームページなど自社メディアが資産となっていくことが大きなメリットです。

「KEYWORDS RIDE」は、リスティング広告・SNS広告・動画広告など施策を中止してしまったら効果を失う短期的なWebマーケティングではなく、プレスリリース配信とコンテンツSEOにより中長期的に会社の価値を高めていくようなWebマーケティングを提案しています。

企業のWebサイトは、顧客への情報提供や信頼性の確保のために重要な存在です。「冊子版創業手帳」では、ホームページの作成ノウハウや、ネット初心者のためのネットPR方法など詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ CreativePocket KEYWORDS RIDE PR SEO SEO対策 Web Webマーケティング キーワーズライド コンテンツ コンテンツSEO プレスリリース マーケティング 企画 広報 株式会社
広報手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

バーチャルヒューマンプロダクション事業を展開する「&Jam」が5000万円調達
2024年12月19日、株式会社&Jamは、5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 &Jamは、バーチャルヒューマンプロダクション事業を展開しています。 バーチャルヒューマンアーティスト…
次世代フィットネスジム「LifeFit」を運営する「FiT」が6億円調達
2023年8月16日、株式会社FiTは、総額約6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 FiTは、次世代フィットネスジム「LifeFit(ライフフィット)」を運営しています。 定期利用2,980…
光を利用した治療技術の実用化を目指す「イルミメディカル」が3,500万円調達
2023年12月25日、イルミメディカル株式会社は、総額3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イルミメディカルは、体の全身を通る血管を利用した低侵襲治療技術の実現に向け技術開発を進め…
「ピアラ」がオンラインヨガ・フィットネス事業を展開する「SOELU」に出資
2022年12月28日、株式会社ピアラは、連結子会社である株式会社ピアラベンチャーズが運営するファンドにおいて、SOELU株式会社に投資を実行したことを発表しました。 SOELUは、オンラインヨガ・フ…
eラーニングシステム「learningBOX」提供の「龍野情報システム」が8.800万円調達
2022年1月26日、株式会社龍野情報システムは、総額8,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 eラーニングシステム「learningBOX」を提供しています。 eラーニングの構築・実施…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集