注目のスタートアップ

女性エンジニア育成オンラインプログラミングブートキャンプ運営の「Ms.Engineer」が7,500万円調達

company

2022年1月20日、Ms.Engineer株式会社は、総額7,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。

女性エンジニアを育成するオンラインプログラミングブートキャンプ「Ms.Engineer」を運営しています。

未経験から最短6カ月で世界に通用するクラスのエンジニアを育成する女性に特化したオンラインプログラミングブートキャンプです。

日本最難関のプログラミングブートキャンプ「Code Chrysalis」とカリキュラム提携し、エンジニアに必要なプログラミング・応用技術・コンピューターサイエンス・アジャイルの概念など、最高峰のエンジニアスキルを短期間で身につけることができる教育サービスです。

今回の資金は、「Ms.Engineer」事業運営のための人材採用や、「Ms.Engineer」受講生への就業機会や特別採用選考フローなどを提供するためのパートナーシップの提携の推進などに充当されます。

経済産業省が公表している資料「我が国におけるIT人材の動向」によると、日本のIT人材状況は欧米と比べてIT関連企業で働く比率が大きいこと、IT人材が東京に集中しているという、偏りを課題として抱えています。

デジタル化・DXの推進により、IT企業以外においてもテクノロジーの活用が必須となってきています。

しかしこういったIT人材の偏りから、IT企業以外の企業ではIT人材を確保することが難しく、さらに地方企業となるとさらに困難になっています。

このIT人材不足の課題を解決するためには、人材の流動化を促すような仕組みづくりや、IT人材育成の推進が必要です。

IT人材の育成においては様々なベンチャー企業が参入しており、特にオンラインスクールの充実が目立ちます。

カリキュラムで差別化を図るのはスタンダードといえますが、入学金・受講料は無料で、卒業後に就職した場合にその給料の一部を一定期間納めるという出世払い型(ISA)を採用するものなど、ビジネスモデルにおいても工夫しているサービスがあります。

成功できる起業家になるためには、やはり勉強が欠かせません。「冊子版創業手帳」では、成功している起業家のインタビューを多数掲載しています。先人の思考やアイデアを知ることは、新たなビジネスの創造に役立つことでしょう。

カテゴリ 有望企業
関連タグ eラーニング Ms.Engineer エンジニア オンライン オンライン・スクール スクール ブートキャンプ プログラミング プログラミング・スクール 女性 株式会社 育成 資金調達
創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

不動産業界向け商談支援サービス「DiSIM」を提供する「ディシム」が資金調達
2022年9月16日、株式会社ディシムは、資金調達を実施したことを発表しました。 ディシムは、不動産商談支援サービス「DiSIM(ディシム)」を提供しています。 マンションなどの不動産販売における商談…
結婚式場探しサービス「トキハナ」などを運営する「リクシィ」が1.9億円調達
2023年7月13日、株式会社リクシィは、総額約1億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 リクシィは、新郎新婦と結婚式場をオンラインでマッチングするサービス「トキハナ」、結婚手続きの…
中古住宅リノベーションを手掛ける「ホームネット」が「みずほ銀行」と50億円の融資契約を締結
2022年10月25日、株式会社property technologiesは、グループ会社の株式会社ホームネットが、株式会社みずほ銀行の「DX推進サポートローン」にて50億円の融資枠を設定したことを発…
観測ロケットや超小型人工衛星打上げロケットを開発・製造する「インターステラテクノロジズ」が18.7億円調達
2022年4月11日、インターステラテクノロジズ株式会社は、総額18億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 インターステラテクノロジズは、観測ロケット「MOMO」と、超小型人工衛星打…
2025年に超小型モビリティの量産販売を目指す「KGモーターズ」が3.8億円調達
KGモーターズ株式会社は、総額3億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 KGモーターズは、エネルギー効率が良く、維持コストが低い超小型モビリティ(ミニマムモビリティ)の量産販売を目指…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集