注目のスタートアップ

温浴施設向けOMOツールなど提供の「Habitat」が1億円調達 完全予約制のサウナ施設の建設を開始

company

2021年12月21日、Habitat株式会社は、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

サウナ・温浴施設向けOMOツール「habitat」を提供しています。

顧客ごとの入退出の計測と決済金額を自動で分析し、店舗における顧客グループごとのLTVの計測とそれに伴うCRMの設計を提案するサービスです。

このツールを導入することで、従来の温浴施設でも簡単に会員制サブスクリプションサービスの提供を開始することができます。

また、OMOツールの提供だけでなく、サウナ事業にも取り組む予定です。

サウナ事業としては、完全個室型リラクゼーションエリア、サウナ室、温湯、複数種類の水風呂を完備した最大利用者数6名のサウナ温浴施設の建築を開始し、東京23区内にオープンする予定です。

今回の資金は、サウナ事業への設備投資や、オフライン店舗サービス向けOMOツールの開発に充当されます。

近年サウナは、取り上げるメディアの増加や、サウナを題材とした漫画やエッセイなどが多数登場し、多くの人びとの目に触れる機会が増えました。

サウナブームにあると伝えるメディアも多いのですが、一般社団法人日本サウナ・温冷浴総合研究所の『日本のサウナ実態調査』によると、サウナ愛好家人口は大きな変化はないようです。

しかしSNSの普及によってサウナ愛好家たちによる情報発信が増えたことからサウナの認知度は向上しており、都市部において若者を意識したサウナ施設が多数建設されています。

また、新型コロナウイルス感染症の流行もあり、個室型サウナや会員制のような混雑しない施設も登場しています。

サウナは血流を良くし健康増進につながるという研究結果が出ています。ストレスの軽減や美的効果もあるとされています。

近年の健康意識の高まりもあるため、今後サウナは様々な世代に広がっていくことが予測されます。

心身の状態は仕事をするために重要です。また、人を雇う場合、自分だけはなく従業員の状態も管理しなくてはなりません。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「総務手帳」では、ストレスチェック実施のノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ CAVE CRM Habitat LTV OMO サウナ ツール リラクゼーション 施設 株式会社 温浴施設 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

次世代型超音波ガイド下集束超音波(HIFU)治療装置を開発する「ソニア・セラピューティクス」が23.5億円調達
2022年11月30日、ソニア・セラピューティクス株式会社は、総額23億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ソニア・セラピューティクスは、音響工学(超音波)技術を用いた次世代型超音…
訪日外国人旅行者向け観光プラットフォームサービスを展開する「WAmazing」が3.7億円調達
2022年12月22日、WAmazing株式会社は、総額約3億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 WAmazingは、訪日外国人旅行者向け観光プラットフォームサービスを展開していま…
独自の免疫測定技術を活用したPOCT向け免疫センサーデバイスを開発する「イムノセンス」が資金調達
2023年7月31日、株式会社イムノセンスは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社島津製作所のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「Shimadzu Future …
デジタル貿易プラットフォームを開発・提供する「STANDAGE」と「エアトリ」が資本業務提携
2023年8月1日、株式会社STANDAGEは、株式会社エアトリの投資事業(エアトリCVC)からの資金提供を受け、資本業務提携を締結したことを発表しました。 STANDAGEは、貿易の売り手と買い手の…
SaaS型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を展開する「Another works」が4.6億円調達
2022年10月12日、株式会社Another worksは、総額約4億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Another worksは、SaaS型の複業マッチングプラットフォーム…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集