注目のスタートアップ

不動産の脱炭素とESG価値創出を実現する「EaSyGo」運営の「GOYOH」が資金調達

company

2021年10月26日、株式会社GOYOHは、資金調達を実施したことを発表しました。

不動産の脱炭素とESG価値創出を実現するサービス「EaSyGo」を提供しています。

ESGに即した不動産の活用方法・選択肢のテナントや利用者への提供、不動産のESG/SDGsインパクトを可視化・定量化するツールの提供、グローバル投資家へのESG/SDGsの効果の開示・アピールにより、不動産の価値をESGの観点から高めるサービスです。

今回の資金は、人材採用や、さらなる機能開発、海外向けバージョンの開発、サービス提供チャネルの拡大などに充当されます。

世界の平均気温は長期的にみて上昇傾向にあります。このまま地球温暖化が進むと今世紀末には地球の平均気温が最大で約4.8℃も上昇してしまうという予測もあります。

気候変動に対応するためには、国などの政府機関だけでなく企業による取り組みも必須です。

このようなことから、世界では環境・社会・ガバナンス要素を考慮して投資先を決定するESG投資が盛んとなってきています。

もちろん投資の対象は企業だけでなく不動産も同様であるため、不動産の領域においてもESGやSDGsの取り組みが重要です。

また不動産は環境・社会の観点から社会課題の解決に貢献できるポテンシャルがあるため、政府においてもESG不動産投資を推進しようとする動きがみられます。

投資側からすると、データ・数値は定量化されているほうがわかりやすく望ましいため、不動産オーナー等はESG施策を実施する際は、「EaSyGo」のようなサービスを活用することで可視化・定量化し、投資家に発信していく必要があるでしょう。

不動産として新たな価値が生まれはじめているということでもあるため、最新の情報をチェックし時代の流れにおいていかれないようにすることが肝心です。

ESG投資などの登場など、以前の資金調達状況とは大きな変化が訪れています。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ EaSyGo ESG GOYOH SDGs 不動産 不動産テック 可視化 株式会社 脱炭素
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

個人向けオンラインキャリア相談サービス「ミートキャリア」運営の「fruor」が4,500万円調達
2021年6月2日、株式会社fruorは、総額4,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 個人向けのオンラインキャリア相談サービス「ミートキャリア(meetcareer)」を運営しています…
メールやチャットツールを一元管理できる「OneChat」がリリース
2022年9月12日、OneChat株式会社は、「OneChat」(Mac版)をリリースしたことを発表しました。 「OneChat」は、メールやチャットツールなど複数のメッセージツールをひとつのアプリ…
戦略×DXコンサルティングファームの「グロービング」が「パーソルグループ」と資本業務提携
2023年2月9日、グロービング株式会社は、パーソルクロステクノロジー株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 グロービングは、戦略コンサルティングやDXコンサルティング事業を展開し…
ハンズフリーフィジカルナビを開発する「LOOVIC」が3,100万円調達
2022年10月6日、LOOVIC株式会社は、総額3,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 LOOVICは、空間認知を苦手とする人向けに、景色を見て歩くナビデバイス/システム「LOOVI…
子育て系口コミ情報プラットフォームを開発する「iiba」が資金調達
2023年8月16日、株式会社iibaは、資金調達を実施したことを発表しました。 iibaは、子育て地図アプリ「iiba」を開発しています。 全国の子育て関連サービスや店舗(保育園・習い事・飲食店・地…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集