創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年10月13日ユーザーヒアリングを高速化させるリサーチプラットフォーム「Zerone」運営の「トリピア」が資金調達

2021年10月12日、株式会社トリピアは、資金調達を実施したことを発表しました。
仮説検証に必要なユーザーヒアリングを高速化させるリサーチプラットフォーム「Zerone(ゼロン)」を運営しています。
企業とテストユーザーを高速でマッチングすることで、最短24時間以内に定性リサーチを実施することができます。
今回の資金は、人材採用や、マーケティングに充当されます。
今回の資金調達を記念して、2021年10月12日から11月11日のあいだ、通常1,100円の成約手数料が無料となります。
企業がマーケティング活動を行う際には、市場・競合の状況や、消費者のニーズの把握などが必要となります。
そのための情報収集の手段のひとつがマーケティングリサーチです。
マーケティングリサーチには、定量調査と定性調査の2つがあります。
定量調査とは、対象者に対してアンケートなどによって統計的な情報を得る調査方法です。
定性調査とは、対象者に対してインタビューなどによって質の高い情報を得る調査方法です。
数字では表れない情報を得ることができるため、自分たちでは気づけなかったことが明らかになる場合があります。
たとえば1対1のインタビュー形式の定性調査の場合、対象者の意見だけでなく、その意見を持つに至った背景なども聞くことができます。
コアな情報を得られるため、マーケティング課題の解決法や、新たなアイデアを発見することもできます。
また、定性調査によって仮説を立て、定量調査でその仮設を検証するという調査方法のセオリーを実施するためにも定性調査は重要なマーケティングリサーチです。
プロダクトの販売のためにはPRやマーケティングが重要です。特にSNSマーケティングはリアルな顧客な声を聞けることが大きなメリットです。「冊子版創業手帳」では、創業期でも行えるネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Zerone ゼロン トリピア マーケティング・リサーチ ユーザー・ヒアリング リサーチ 仮説検証 定性リサーチ 定性的マーケティング調査 定性的市場調査 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年12月19日、株式会社Casteeは、鈴木おさむ氏が運営するベンチャーキャピタル「スタートアップファクトリー1号投資事業有限責任組合」が事業開発パートナーとして資本参加したことを発表しました…
2019年11月28日、株式会社A.L.I. Technologiesは、総額23億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 以下の事業を展開しています。 「ドローン・AI事業」 オリジ…
2020年2月28日、Pit in株式会社は、総額約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 不動産の非稼働在庫を、分単位かつ顧客の多目的なニーズに応える“レスポンシブ・スペース”事業を…
2022年9月28日、株式会社KAMADOは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、スタートアップスタジオの株式会社ガイアックスです。 KAMADOは、アート専門のWebマガジンの運営や、…
2023年7月7日、株式会社エムネスは、明治安田生命保険相互会社と資本業務提携を行うことを発表しました。 エムネスは、医療支援クラウドサービス「LOOKREC」の提供や、医療機関や健診機関向けの遠隔画…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…