創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年9月29日EC事業者向けカスタマーリテンションプラットフォーム運営の「Recustomer」が1.5億円調達

2021年9月28日、Recustomer株式会社は、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
2021年6月から、EC事業者向けカスタマーリテンションプラットフォーム「Recustomer」を提供しています。
ECの返品・交換・注文キャンセル・配達状況の確認など、購入後のカスタマーサポート業務を効率化するサービスです。
今回の資金は、「Recustomer」のさらなる開発や、エンジニア組織体制の強化に充当されます。
経済産業省が2021年7月に発表した「令和2年度電子商取引に関する市場調査」によると、2020年度のBtoC-ECの市場規模は19.3兆円(前年比0.43%減)、BtoB-ECの市場規模は334.9兆円(前年比5.1%減)となりました。
新型コロナウイルスの影響により物販系のECは大幅に拡大しましたが、旅行サービス系の縮小などによりサービス系のECが大幅に減少したことにより、昨年と変わらず横ばいとなっています。
しかしEC市場は年々拡大を続けており、今後もその伸長が予測されています。
D2Cの台頭などにより、ECにおいてもさらにカスタマーエクスペリエンスが重要視されるようになっている中、様々なサービスが登場しています。
ECサイトはプロダクト販売のチャネルとして重要な存在です。ただ販売するだけでなく、企業・ブランドの価値観を発信するためのものとして活用することもできます。「冊子版創業手帳」では、創業期におけるECサイトの導入について詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | EC カスタマー・エクスペリエンス カスタマー・サポート カスタマー・リテンション プラットフォーム マーケティング 効率化 株式会社 資金調達 関係維持 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「協働事業計画」第1期公募
2023年11月24日、農林水産省は、「協働事業計画」に係る第1期公募について発表しました。 食料生産・供給の不安定化や労働力不足等の生産構造や国際環境の変化の中でも、需給ギャップの拡大が懸念される品…
2023年11月24日、農林水産省は、「協働事業計画」に係る第1期公募について発表しました。 食料生産・供給の不安定化や労働力不足等の生産構造や国際環境の変化の中でも、需給ギャップの拡大が懸念される品…
中高生向けタブレット教材提供の「atama plus」が15億円調達
2019年5月13日、atama plus株式会社は、総額約15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIを活用した中高生向けのタブレット型教材「atama+」を開発・提供しています。 AIを…
2019年5月13日、atama plus株式会社は、総額約15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIを活用した中高生向けのタブレット型教材「atama+」を開発・提供しています。 AIを…
「創業手帳」によるセミナー「便利な国の補助制度「中小企業デジタル化応援隊事業」活用オンラインセミナー」が1/6に開催
創業手帳株式会社は、「便利な国の補助制度「中小企業デジタル化応援隊事業」活用オンラインセミナー」を2021年1月6日(水)に開催することを発表しました。 「便利な国の補助制度「中小企業デジタル化応援隊…
創業手帳株式会社は、「便利な国の補助制度「中小企業デジタル化応援隊事業」活用オンラインセミナー」を2021年1月6日(水)に開催することを発表しました。 「便利な国の補助制度「中小企業デジタル化応援隊…
膜タンパク質を標的とする医薬品創出を目指す「リベロセラ」が3億円調達
2021年8月5日、リベロセラ株式会社は、約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、大鵬薬品工業株式会社の米国投資子会社であるTaiho Venturesです。 リベロセラは、Gタン…
2021年8月5日、リベロセラ株式会社は、約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、大鵬薬品工業株式会社の米国投資子会社であるTaiho Venturesです。 リベロセラは、Gタン…
友達と一緒にコンテンツが遊べる通話アプリ提供の「パラレル」が12億円調達
2021年6月11日、パラレル株式会社は、総額12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 友達とオンライン上でコンテンツや時間を共有しながら遊べる通話アプリ「パラレル」を提供しています。 作成さ…
2021年6月11日、パラレル株式会社は、総額12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 友達とオンライン上でコンテンツや時間を共有しながら遊べる通話アプリ「パラレル」を提供しています。 作成さ…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集