注目のスタートアップ

簡単にブロックチェーンを構築できるクラウドサービス「G.U.Blockchain Cloud」提供の「G.U.テクノロジーズ」が1億100万円調達

company

2021年8月26日、G.U.テクノロジーズ株式会社は、総額1億100万円の資金調達を実施したことを発表しました。

簡単にブロックチェーンを構築できるBaaS(Blockchain as a Service)である「G.U.Blockchain Cloud」を2021年8月10日に正式リリースしています。

世界標準のブロックチェーン開発インフラとなりつつあるEthereum互換のプライベートチェーンやコンソーシアムチェーンを、誰でも簡単かつ低コストで構築できるクラウドサービスです。

ブロックチェーンを利用したポイントシステムや、NFT基盤として、監査性の向上を目的としたデータベースの構築など、様々な活用が進んでいます。

今後、金融業界におけるDeFi(分散金融)や、NFTの盛り上がりが想定されるエンターテインメント業界、トレーサビリティや物流管理などでの利用が想定されるIT業界、暗号資産決済・自社トークンの発行を考える企業への導入などを想定しています。

現在、ブロックチェーンは暗号資産などで活用されていますが、ブロックチェーン様々な領域に活用でき、デジタル時代のインフラとなると考えられています。

しかしブロックチェーンは難解な技術であるため人材は限られています。

そのためブロックチェーン技術を活用する企業を増やし社会実装を進めるためには、「G.U.Blockchain Cloud」のように簡単にブロックチェーンを構築できるプラットフォームが欠かせません。

研究開発系のビジネスは、資金量が開発の成長に直結します。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BaaS Blockchain as a Service G.U.Blockchain Cloud G.U.テクノロジーズ SaaS クラウド ブロックチェーン 株式会社 構築 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「ONE」が1,000万円調達 所有するNFTのオリジナルグッズが購入できる「Super NFT Products」をリリース
2022年5月10日、ONE株式会社は、1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Super NFT Products」を提供開始したことも併せて発表しました。 「Super N…
VR臨床教育プラットフォーム「オペクラウドVR」など提供の「ジョリーグッド」が10億円調達
2021年1月21日、株式会社ジョリークラウドは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 以下のサービスを提供しています。 ・VR臨床教育プラットフォーム「オペクラウドVR」 ・発達障害…
オンライン研修サービス「Workschool」を提供する「TRUNK」が「ワンキャリア」から資金調達
2023年11月1日、TRUNK株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ワンキャリアです。 TRUNKは、オンライン研修サービス「Workschool」を運営しています。…
卸電力市場を活用して自家発電設備等の運用を最適化するシステムを提供する「Flying Duck」が1億円超調達
2025年9月5日、株式会社Flying Duckは、1億円超の資金調達を発表しました。 Flying Duckは、卸電力市場を活用して自家発電設備等の運用を最適化するシステムを提供しています。 今回…
オンデマンド乗合タクシー向け配車システム「TAKUZO」などを提供する「バイタルリード」が資金調達
2023年6月20日、株式会社バイタルリードは、資金調達を実施したことを発表しました。 バイタルリードは、オンデマンド乗合タクシー向け配車システム「TAKUZO」の提供や、公共交通計画・観光振興・地域…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集