注目のスタートアップ

VRリハビリテーション機器開発・提供の「mediVR」が5億円調達

company

2021年7月8日、株式会社mediVRは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。

VRリハビリテーション用医療機器「mediVRカグラ」の開発・販売を行っています。

VR空間上に表示される対象に向かって手を伸ばす動作(リーチング動作)をくり返すことにより、姿勢バランス・重心移動のコツを掴むことを目的としたリハビリテーション用医療機器です。

神経科学・行動科学の知見にもとづいて医師が開発した機器で、大学との共同研究などにより、エビデンスの確立に向けて取り組んでいます。

2021年7月現在、大学、リハビリテーション病院、介護付き老人ホーム、デイケアなど、全国25施設に導入されています。

今回の資金は、成果報酬型自費リハ施設の2021年中の開設に充当されます。

VR技術はエンターテインメントだけでなく、医療の領域でも活用されています。

すでに手術トレーニングなどで利用されており、有効であるというデータも出てきました。

リハビリテーションにおいても有効であると考えられており、特に欧米では高齢者に対するリハビリテーションの標準的な治療として応用されつつあります。

今後エビデンスが確立されていくにつれ、リハビリテーションの領域で大きな変革が訪れていくことでしょう。

最新の技術を活用した事業を展開する場合、成長のためにさらなる研究開発が必要となり、そのために資金を要します。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に役立つ情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ mediVR mediVRカグラ VR リハビリ リハビリテーション 介護 医療 医療機器 株式会社 機器 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

アバター接客サービス「AVACOM」などを開発・提供する「AVITA」が13.7億円調達
2024年8月23日、AVITA株式会社は、総額13億7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AVITAは、アバター接客サービス「AVACOM」や、アバターAIロープレ支援サービス「アバ…
飲食店向け音声AI接客サービス「LUNA」を手がける「Food AI Lab」が4000万円調達
2024年12月26日、株式会社Food AI Labは、総額4000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Food AI Labは、飲食店向け音声AI接客サービス「LUNA」を開発しています…
「スタディメーター」が高校生と企業をつなぐ共創型オンラインプロジェクト「ジブン高校未来部」をリリース
2021年11月22日、スタディメーター株式会社は、新サービス「ジブン高校未来部」を2021年11月22日にリリースしたことを発表しました。 「ジブン高校未来部」は、協賛企業(応援パートナー)が取り組…
歯科医療従事者のためのシェアリングプラットフォームを運営する「HANOWA」が1.55億円調達
2023年5月18日、株式会社HANOWAは、総額1億5,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 HANOWAは、歯科医療従事者のためのシェアリングプラットフォーム「HANOWA」を運営し…
現場向けリアルタイム遠隔就労支援プラットフォーム「JIZAIPAD」を提供する「ジザイエ」が6億円調達
2025年4月8日、株式会社ジザイエは、総額約6億円の資金調達を発表しました。 ジザイエは、リアルタイム遠隔就労支援プラットフォーム「JIZAIPAD」を提供しています。 独自のAI映像圧縮技術により…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集