注目のスタートアップ

ショート・ムービーSNS「DORM」運営の「Abentry」が資金調達

company

2021年3月16日、株式会社Abentryは、資金調達を実施したことを発表しました。

ショート・ムービーSNS「DORM」の運営や、ストリート・カルチャー特化型Webメディア「JPSTREET」の運営、Web制作事業を展開しています。

「DORM」は、有名なビート・メイカーや有名アーティストの音源を利用して、歌ってみた・ダンス・ネタなどの様々なジャンルの動画を撮影・編集・投稿できるSNSです。

また、近日中にユーザー評価に応じてクリエイターに還元される機能も実装する予定です。

今回の資金は、開発体制の強化や、マーケティングの強化、楽曲・エフェクトの追加に充当されます。

株式会社サイバーエージェントの調査によると、2020年の動画広告市場は、昨年対比114%の2,954億円に達する見通しで、2024年には6,856億円にまで成長する予測されています。

また、動画SNSから新たなクリエイターも登場するなど、新たな文化圏を築いてもいます。

インフルエンサーを活用することにより、高い広告効果が見込めるなど、マーケティング手法としても注目されています。

動画SNS市場がどのように展開をしていくのか注目が必要です。

動画だけでなくSNSを活用したマーケティングもスタンダードな手法となってきています。「冊子版創業手帳」では、創業期におけるSNSやインターネットを活用したマーケティングのノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Abentry DORM SNS Web アーティスト クリエイター ムービー メディア 動画 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

分光分析を用いた調剤支援装置を開発する「ウィズレイ」が資金調達
2022年2月4日、株式会社ウィズレイは、資金調達を実施したことを発表しました。 2019年7月に設立された就実大学発ベンチャーです。 分光分析によって医薬品を識別できる装置を開発しています。 これに…
BPOサービス「一括請求サービス」を提供する「インボイス」が「千葉興業銀行」とBPOサービスにおいて業務提携
2023年5月31日、芙蓉総合リース株式会社の連結子会社である株式会社インボイスは、株式会社千葉興業銀行とBPOサービスの提供を目的とした顧客紹介に関する業務提携契約を締結したことを発表しました。 イ…
組織幹細胞の制御による皮膚・毛髪の難病の治療薬を開発する「イーダーム」が5,000万円調達
2023年8月14日、株式会社イーダームは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イーダームは、東京大学医科学研究所老化再生生物学分野の西村栄美教授の組織幹細胞技術をもとに、脱毛…
「GENie」が処方薬配送サービス「ARUU」を通じオンライン服薬指導サポートを開始
2022年6月6日、GENie株式会社は、オンライン服薬指導及びオンライン診療をサポートする新サービスを開始したことを発表しました。 GENieは、処方薬配送・治験薬配送・検体回収・など、医療関連の配…
治験情報発信プラットフォーム「puzz」の運営元が5,000万円調達
2019年3月5日、株式会社Buzzreachは、総額約5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、治験情報発信プラットフォーム「puzz(パズ)」をリリースしたことも併せて発表しま…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集