「公認会計士 久禮義継事務所」が新たな廃業の仕方を提案する「ストップ・ザ・廃業」サービスを開始

tool

2020年10月31日、株式会社H2オーケストレーターは、公認会計士 久禮義継事務所において、「ストップ・ザ・廃業」サービスを開始することを発表しました。

「ストップ・ザ・廃業」は、事業の継続が難しい会社に向け、廃業の仕方を“事業の引き取り”と“再生型M&A”により支援するサービスです。

事業の引き取りでは、事業価値ではなく、資産価値に着目して評価し直し、評価額に合意が得られれば事業を引き取ります。

再生型M&Aの支援では、全国から最適な買い手候補を探し、最良の条件で事業を売却します。

公認会計士 久禮義継事務所の代表である久禮義継は、H2オーケストレーターの代表取締役も兼ねており、お互い不可分の関係で事業運営を行っています。

東京商工リサーチによると、2020年1月から8月までに、全国で休業・廃業・解散した企業は約3万6,000社で、去年の同じ時期から23.9%増加しています。

中小企業庁によると、廃業に際して“誰にも相談しなかった”経営者が約3割で、また相談したとしても相談相手が“家族・親族”の経営者が約5割となっています。

廃業の際には、取引先との関係の整理や、事業用資産の処分、事業終了までの資金繰りなど、様々な面で専門家の支援が必要となります。また、廃業後の新たなスタートを切ることを考えている場合はさらに廃業支援が重要です。

廃業だけでなく、起業の際も専門家からアドバイスをもらうことは重要です。創業手帳では無料で「創業コンサルティング」を行っていますので、ぜひご活用ください。また、起業家・専門家の生の声をもとにまとめた起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」も無料で発行しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ H2オーケストレーター サービス ストップ・ザ・廃業 久禮義継事務所 公認会計士 廃業 廃業支援 株式会社
詳細はこちら

公認会計士 久禮義継事務所、新型コロナ問題でより深刻化している廃業問題の解決策として「ストップ・ザ・廃業」サービスを開始

事業承継手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

クリニック・中小病院向けクラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」提供の「ヘンリー」が7.3億円調達
2022年6月8日、株式会社ヘンリーは、総額7億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ヘンリーは、クリニック・中小病院向けクラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry(ヘンリー…
バイオものづくりスタートアップ「bitBiome」が4億円調達
2023年7月31日、bitBiome株式会社は、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 bitBiomeは、既存手法の100倍以上の高効率で微生物遺伝子配列の収集・解析が可能な特許取得技…
ハードウェア開発のデータ一元管理クラウドサービス「PRISM」開発の「Things」が資金調達
2021年12月3日、株式会社Thingsは、資金調達を実施したことを発表しました。 ハードウェア開発のデータ一元管理クラウドサービス「PRISM」を開発しています。 図面・CAD・回路図・部品表・変…
医療ヘルスケア情報のオンラインファクトチェックサービス「メディコレWEB」提供の「メディコレ」が1億円調達
2022年4月4日、株式会社メディコレは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 メディコレは、医療ヘルスケア情報のためのオンラインファクトチェックサービス「メディコレWEB」を提供してい…
食と暮らしのメディア「macaroni」などを運営する「トラストリッジ」が「国分グループ本社」と資本業務提携
2023年3月23日、株式会社トラストリッジは、国分グループ本社株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 トラストリッジは、ライフスタイルメディア「macaroni(マカロニ)」、サ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集