創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年8月11日従業員のための協業促進プラットフォーム開発の「BeaTrust」が3億円調達

2020年8月11日、BeaTrust株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。
従業員同士での協業を促すプラットフォーム「BeaTrust(ビートラスト)」を開発しています。
従業員のスキル・経験・これまでの仕事内容・趣味などを、全従業員が簡単に検索できるプラットフォームです。
今秋のプロダクト・リリースでは以下の機能を搭載する予定です。
・従業員の業務内容やスキル・経験の可視化
・チーム構成・組織体制の把握
・横断的かつスピーディで強力な検索機能
・コラボレーションを生み出すためのコンタクト情報などの表示
このプラットフォームは、多様な人材による自律的な協業を促すことにより、企業のイノベーションの促進の実現を目指しています。
企業の生産性向上のためには中途採用は有効です。しかしその効果を最大化するためには、ナレッジ共有や、社内のコラボレーションを促進するような環境の整備が必要となります。
そのため、業務外のコミュニケーションの活性化のために、社内SNSなどのシステムを導入する企業が増えています。
創業期はコストの面から、業務効率を向上させるツール・サービスを厳選して導入する必要があるでしょう。「冊子版創業手帳」では、創業期に特化した社内システムの構築のノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BeaTrust ビートラスト プラットフォーム 協業 従業員 株式会社 資金調達 開発 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
設備保全における目視巡回点検をリモート化するIoT・AIサービス「LiLz Gauge」を提供する「LiLz」が5.9億円調達
2023年4月28日、LiLz株式会社は、総額約5億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 LiLzは、アナログメーターなどの目視巡回点検をリモート化するIoT・AIサービス「LiLz…
2023年4月28日、LiLz株式会社は、総額約5億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 LiLzは、アナログメーターなどの目視巡回点検をリモート化するIoT・AIサービス「LiLz…
ヘリコプター遊覧・タクシーサービス「ARIAir」を展開する「アリラ」が資金調達
株式会社アリラは、2023年4月28日付けで資金調達を実施し、当初の1000万円から3600万円に増資したことを発表しました。 アリラは、ヘリコプターの遊覧・タクシーサービス「ARIAir(アリエア)…
株式会社アリラは、2023年4月28日付けで資金調達を実施し、当初の1000万円から3600万円に増資したことを発表しました。 アリラは、ヘリコプターの遊覧・タクシーサービス「ARIAir(アリエア)…
手術支援ロボットを開発する「リバーフィールド」が金融システム開発の「トレードワークス」と業務提携
2022年6月17日、株式会社トレードワークスは、リバーフィールド株式会社と、資本提携することで合意したことを発表しました。 リバーフィールドは、空気圧システムの精密制御技術をコア技術に、手術支援ロボ…
2022年6月17日、株式会社トレードワークスは、リバーフィールド株式会社と、資本提携することで合意したことを発表しました。 リバーフィールドは、空気圧システムの精密制御技術をコア技術に、手術支援ロボ…
共創を生み出すコワーキングスペースを展開する「ATOMica」が資金調達
2022年10月5日、株式会社ATOMicaは、資金調達を実施したことを発表しました。 コワーキングスペース「ATOMica」や、さまざまなヒトとヒト、ヒトとコトをつなげるローカルコミュニティの企画・…
2022年10月5日、株式会社ATOMicaは、資金調達を実施したことを発表しました。 コワーキングスペース「ATOMica」や、さまざまなヒトとヒト、ヒトとコトをつなげるローカルコミュニティの企画・…
高齢者認知症・軽度認知障害を早期検知するAIエンジン開発の「ジョージ・アンド・ショーン」が7,000万円調達
2021年7月7日、ジョージ・アンド・ショーン株式会社は、7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、西日本電信電話株式会社です。 ジョージ・アンド・ショーンは、ライフログを活用…
2021年7月7日、ジョージ・アンド・ショーン株式会社は、7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、西日本電信電話株式会社です。 ジョージ・アンド・ショーンは、ライフログを活用…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集