注目のスタートアップ

従業員のための協業促進プラットフォーム開発の「BeaTrust」が3億円調達

company

2020年8月11日、BeaTrust株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。

従業員同士での協業を促すプラットフォーム「BeaTrust(ビートラスト)」を開発しています。

従業員のスキル・経験・これまでの仕事内容・趣味などを、全従業員が簡単に検索できるプラットフォームです。

今秋のプロダクト・リリースでは以下の機能を搭載する予定です。
・従業員の業務内容やスキル・経験の可視化
・チーム構成・組織体制の把握
・横断的かつスピーディで強力な検索機能
・コラボレーションを生み出すためのコンタクト情報などの表示

このプラットフォームは、多様な人材による自律的な協業を促すことにより、企業のイノベーションの促進の実現を目指しています。

企業の生産性向上のためには中途採用は有効です。しかしその効果を最大化するためには、ナレッジ共有や、社内のコラボレーションを促進するような環境の整備が必要となります。

そのため、業務外のコミュニケーションの活性化のために、社内SNSなどのシステムを導入する企業が増えています。

創業期はコストの面から、業務効率を向上させるツール・サービスを厳選して導入する必要があるでしょう。「冊子版創業手帳」では、創業期に特化した社内システムの構築のノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BeaTrust ビートラスト プラットフォーム 協業 従業員 株式会社 資金調達 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

身体性のあるバーチャル技術を研究開発する「イマクリエイト」が1.8億円調達
2022年10月20日、イマクリエイト株式会社は、総額1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イマクリエイトは、バーチャル空間内で、現実のように身体を動かすことができる技術の研究開…
フードロス削減に貢献できる訳あり商品の福袋通販サイト「SUKUERU」が本格始動
2022年3月22日、株式会社ウィナスは、「SUKUERU(スクエル)」を本格始動することを発表しました。 「SUKUERU」は、福袋の購入を通じて、食品メーカーや食品卸売業など事業によって生み出され…
営業AI行動システム「Magic Moment Playbook」提供の「Magic Moment」が資金調達
2022年9月7日、株式会社Magic Momentは、資金調達を実施したことを発表しました。 Magic Momentは、営業AI行動システム「Magic Moment Playbook」を提供して…
前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコイン「JPYC」を運営する「JPYC」が資金調達
2022年11月10日、JPYC株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 JPYCは、前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコイン「JPYC(JPYCoin)」を開発・運営しています。 パ…
AIを用いた不正検知サービス・サイバーセキュリティサービスを提供する「ChillStack」が資金調達
2024年9月12日、株式会社ChillStackは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約3.5億円となりました。 ChillStackは、不正経費自動検知クラ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集