注目のスタートアップ

不動産領域の資産運用・管理プラットフォーム提供の「WealthPark」が9億円調達

company

2020年8月5日、WealthPark株式会社は、総額9億700万円の資金調達を実施したことを発表しました。

保有不動産の管理・運用をサポートし保有不動産の価値の最大化を支援するアプリ「WealthPark」や、不動産管理会社とオーナーをつなぐデジタル・プラットフォーム「WealthParkビジネス」、インバウンド不動産投資を支援する「WealthParkアセットマネジメント」を開発・提供しています。

モバイル・アプリは、4言語(日本語・英語・繁体字・簡体字)で提供し、6カ国・地域でサービスを展開しています。

また、不動産管理会社向けのオーナー・コミュニケーション・ツールとしてのインフラとなることを目指し、住信SBIネット銀行や、PriceHubble、DocuSignと連携し機能強化を図っています。

今後、融機関との連携による電子取引利便性の向上や、各種手続きのオンライン化を計画しているようです。

賃貸住宅では、オーナーの高齢化が進んでおり、また近年急増している空き家の半数以上を占めていることから、オーナーによる自主的な管理が難しくなるケースが今後さらに増加すると考えられています。

そのため、不動産管理会社への需要や期待は高くなっていくとみられていますが、管理会社とオーナー、管理会社と入居者との間のトラブルが多く発生している現状があります。

理由としては、いまだFAXや電話対応などレガシーなコミュニケーション手段を利用していることが挙げられます。

人手不足が深刻になってきているため、業務効率化はすべてのビジネスにおいて重要です。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ WealthPark コミュニケーション プラットフォーム 不動産 不動産管理 株式会社 管理 資産 資金調達 運用
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

看護師のジョブマッチングアプリ「N/thestory(ジストリー)」を運営する「thestory」が1.2億円調達
2024年5月31日、株式会社thestoryは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 thestoryは、看護師のジョブマッチングアプリ「N/thestory(ジストリー)…
保険管理アプリ「保険簿」を運営する「IB」が資金調達
2024年12月27日、株式会社IBは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社トレードワークスと、西武しんきんキャピタル株式会社です。 IBは、保険管理アプリ「保険簿…
2.9次元アイドル事務所「PLAY TUNE」を運営する「Paradigm AI」が資金調達
2025年7月1日、Paradigm AI株式会社は、資金調達を発表しました。 Paradigm AIは、2.9次元アイドル事務所「PLAY TUNE」を運営しています。 AIなどのテクノロジーを用い…
ECプラットフォーム「STORES」運営の「ストアーズ・ドット・ジェーピー」と「京都信用金庫」が業務提携
2020年10月14日、ストアーズ・ドット・ジェーピー株式会社は、京都信用金庫と業務提携を開始したことを発表しました。 ストアーズ・ドット・ジェーピーは、ネットショップ作成サービス「STORES」を運…
折り畳み電動バイクのシェアリングサービス「Shaero」運営の「シェアード・モビリティ・ネットワークス」が3億円調達
2022年2月21日、シェアード・モビリティ・ネットワークス株式会社は、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 折り畳み電動バイクのシェアリングサービス「Shaero(シェアロ)」を運営し…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集