注目のスタートアップ

整体師・トレーナー向けAI解析アプリ「Sportip Pro」提供の「Sportip」が資金調達

company

2020年6月25日、株式会社Sportipは、資金調達を実施したことを発表しました。

整体師・トレーナー向けAI解析アプリ「Sportip Pro」を提供しています。

AI解析により、筋力トレーニングや、アライメント・テストまで、すべてを瞬時に解析することにより、整体師・トレーナーを支援するアプリです。

スマートフォンやタブレットのカメラで撮影することで、姿勢や身体のあらゆる部位の角度・角速度を表示したり、可動域を測定したりすることも可能です。

今回の資金は、「Sportip Pro」に付随する新規サービス「Sportip Meet」の開発強化と、採用などに充当されます。

「Sportip Meet」は、いつでもどこでも誰でも、誰とでもフィットネスを受けられるオンライン上の総合型フィットネス・ジムです。幅広いトレーニング・ストレッチ・ヨガなどへの対応を予定しています。

新型コロナウイルス感染症の流行により、自宅に籠もることが多くなりました。そのため、さらに健康に関する意識が高まっています。

withコロナ、afterコロナにおいては、ジムに行くことも難しくなっています。また、コロナウイルスが完全に終息したとしても、時間的・心理的要因によりジムに継続的に通うことができない人は多くいます。

そのため、AIを活用したトレーニングが注目を集めています。トレーニングの指導には専門知識が必要となるので、AIなどのテクノロジーを活用することで、高品質かつ、個々人に最適化したトレーニングを提供することが可能となります。

AIは様々なプロダクトに活用されています。今後のプロダクト開発ではAIの利用が必須との見方もあります。しかし自社でAIを開発することは難しいでしょう。なので、AIを開発している企業と提携することができれば、プロダクト開発の可能性が広がるでしょう。「冊子版創業手帳」では、人脈を広げるためのノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI Sportip Sportip Meet Sportip Pro アプリ ジム トレーナー トレーニング フィットネス 支援 整体 株式会社 解析 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

コロナ時代の安心安全な次世代スポーツ施設を開発する「エアデジタル」が4,000万円調達
2022年3月2日、エアデジタル株式会社は、総額約4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 センサー、AR、プロジェクションマッピング技術を活用した、各種スポーツの体験型シミュレーション…
業務可視化SaaSを提供する「業務改革クラウド(旧:PLAY)」が資金調達
2023年1月16日、業務改革クラウド株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、社名を、PLAY株式会社から業務改革クラウド株式会社へ、提供サービスの名称を「Arkプロセスマイニング」…
量子インターネット実現を目的とした量子中継器・量子通信システム・関連技術の開発に取り組む「LQUOM」が資金調達
2023年1月31日、LQUOM株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 LQUOMは、量子インターネットの実現に必須となる量子中継器や、量子通信システム、関連技術の開発を行っています。 開…
都市型立体ロボット倉庫「CUEBUS」を提供する「Cuebus」が資金調達
2024年12月23日、Cuebus株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社豊田自動織機です。 Cuebusは、都市型立体ロボット倉庫「CUEBUS」を提供しています。 …
VTuber事務所を運営する「usabit.」が資金調達
2023年7月19日、株式会社usabit.は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、POLAR SHORTCUT 1号ファンドです。 usabit.は、2023年4月19日に函館市で設立…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集