経済的な支援策をまとめた情報サイト「POTETO コロナ対策特集」のLINE@(β版)がリリース

tool

2020年6月8日、株式会社POTETO Mediaは、「POTETO コロナ対策特集」のLINE@(β版)をリリースしたことを発表しました。

「POTETO コロナ対策特集」は、新型コロナウイルス感染症拡大による経済的な支援策をまとめた情報サイトです。

LINE@(β版)では、ユーザーが自身の属性や利用制度をLINEのチャットで入力することで、利用可能な制度をレコメンドします。制度はグラフィックでわかりやすくまとめられています。

また、新たな制度が成立した再は、プッシュ通知でお知らせする機能もあります。

POTETO Mediaは、必要な政策を必要としている人に届けるためのメディアを開発しています。

新型コロナウイルス感染症の流行により、政府による支援を必要とする人がたくさん生まれました。しかし、補助金・助成金の支給要件はわかりにくく、諦める人が多いとの報道も数多くみられました。

マス・メディアによる支援情報をわかりやすく伝える報道もあまりなく、SNSなどで出回る情報も食い違いがあったり真偽の不明なものも多くありました。

そのため、政府の支援策や政策などを、わかりやすく伝え、かつ信頼できるメディアを多くの人は望んでいるはずです。

また、政府関連の情報だけでなく、SNSの普及により、フェイク・ニュースも多く広がってしまう状況になっています。SNS時代のメディアは、信頼性とわかりやすさが重要となってくるでしょう。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、起業の際に利用できる補助金・助成金の情報や、行政機関などが行っている創業支援などについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ LINE POTETO Media POTETO コロナ対策特集 まとめ メディア 情報 支援 新型コロナウイルス 株式会社
詳細はこちら

使えるコロナ支援策をプッシュ通知。グラフィックでわかりやすく行政情報がわかるPOTETOから公式LINE@(β版)がリリース。

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

独自の養殖技術により昆虫由来バイオ燃料を開発する「スーパーワーム」が2.8億円調達
2025年7月31日、株式会社スーパーワームは、総額2億8000万円の資金調達を発表しました。 スーパーワームは、昆虫資源を活用したバイオ燃料原料油の製造を手がけています。 バイオテクノロジー(育種・…
「2023年度版中小企業施策利用ガイドブック」
中小企業庁は「2023年度版中小企業施策利用ガイドブック」を公開しています。 経営改善・資金繰り支援対策、震災対策など、中小企業が施策を利用する際の手引書として、各支援制度の概要を紹介するガイドブック…
クラフト・ドリンク特化のクラウドファンディング「ふぁんドリ」と「宇都宮ブルワリー」が業務提携
2020年12月15日、株式会社ふぁんドリは、宇都宮ブルワリー株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 ふぁんドリは、クラフト・ドリンクに特化したクラウドファンディング・プラットフォーム「…
音声コミュニケーション・ツール提供の「BONX」が3.1億円調達
2020年4月27日、株式会社BONXは、総額約3億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 法人向けコミュニケーション・アプリ「BONX for BUSINESS」や、ヘッドセット「B…
採血のいらない非侵襲血糖値センサー開発の「ライトタッチテクノロジー」が1.2億円調達
2021年7月5日、ライトタッチテクノロジー株式会社は、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 採血をせずに血糖値測定ができる非侵襲血糖値センサーを開発しています。 ライトタッ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集