注目のスタートアップ

中国で育児メディア「Babily」を運営する「Onedot」が10.5億円調達

company

2020年5月28日、Onedot株式会社は、総額10億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ユニ・チャーム株式会社と、BCG Digital Venturesが共同プロジェクトを経て出資し、立ち上げたスタートアップです。

2017年から中国で育児メディア「Babily(ベイビリー、中国名:贝贝粒)」を提供しています。

ほかには、中国向けデジタル戦略・マーケティング支援事業も展開しています。

「Babily」は、子育てや家族生活に役立つコンテンツ・ツールを自社で制作・開発し、主に中国のソーショル・メディアや、動画プラットフォーム、ミニ・プログラムの仕組みを利用した自社アプリで提供するメディアです。

2020年5月現在、中国で1,500万以上のユーザーを抱え、中国の各種ソーシャル・メディア・ランキングの育児/親子領域でNo.1メディアに選出されています。

今回の資金は、アプリ・コンテンツ開発や、マーケティングの拡大に充当されます。

中国は世界最大のマーケットとなっています。急速な成長が続いているため、いまだ多くのビジネス・チャンスが眠っています。

これから5Gの普及も控えており、日本よりも速く普及するとみられている中国では、動画コンテンツの需要がさらに増加すると考えられます。

販路拡大を行って売上を伸ばすことは、ビジネスの成長に欠かせません。「冊子版創業手帳」では、創業期の販路拡大のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Babily Onedot コンテンツ ベイビリー メディア 中国 動画 子育て 株式会社 生活 育児 資金調達 贝贝粒
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

韓国発ゴルフウェアのコミュニティ型EC「SOMUA CLUB」がリリース
2022年3月7日、株式会社ICBREAKは、「SOMUA CLUB(ソムアクラブ)」を正式リリースしたことを発表しました。 「SOMUA CLUB」は、韓国ゴルフウェアのコミュニティ型ECです。 コ…
「iDA」が販売員によるコーディネート画像投稿システム「STAFF SWITCH」を2023年春にローンチ
2022年10月28日、株式会社iDAは、2023年春に新サービス「STAFF SWITCH(スタッフ スイッチ)」をローンチすることを発表しました。 「STAFF SWITCH」は、店舗で活躍する販…
遠隔接客サービス「RURA」を提供する「タイムリープ」が資金調達
2023年7月31日、タイムリープ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、クラウド録画サービス「Safie」を提供するセーフィー株式会社のCVCであるセーフィーベンチャーズ株式会…
マッチングアプリ「with」「Omiai」を手がける「エニトグループ」が86.5億円調達
2023年4月26日、株式会社エニトグループは、第三者割当増資とデットファイナンスにより、総額86億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エニトグループは、2023年2月に、マッチン…
未利用熱による発電を目指す「elleThermo」が資金調達
2023年11月14日、株式会社elleThermoは、資金調達を実施したことを発表しました。 elleThermoは、東京工業大学発のコア技術「半導体増感型熱利用発電(Semiconductor-S…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集