注目のスタートアップ

てんかん患者・家族向けプラットフォーム「nanacara」運営の「ノックオンザドア」が資金調達

company

2020年5月14日、ノックオンザドア株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

てんかん患者・家族向けプラットフォーム「nanacara(ナナカラ)」を開発・運営しています。

てんかん患者の発作の記録と、服薬履歴の記録を家族で簡単に共有することができるスマートフォン向けアプリです。

てんかん発作は、抗てんかん薬でコントロールします。症状により複数の薬を飲むこともあります。

治療のためには日々の発作と服薬の記録が必要となりますが、詳細な記録として発作時の動画を求められることもあります。そのため、てんかんの記録は複雑化しており、正確な記録を残すことが難しい状態にありました。

ノックオンザドアは、「nanacara」により、正確にてんかんの記録・管理できる仕組みを構築することと、その記録を必要な時に正確に伝えることができるプラットフォームを目指しています。

てんかんの有病率は、1,000人に5~8人(日本全体で60万人~100万人)といわれています。

てんかんの治療は抗てんかん薬による薬物治療が主となっています。そのためてんかんは長期間つき合っていかなくてはならない疾患なのです。

てんかん治療の記録・管理が簡単になることは、患者・家族の負担を減らすでしょうし、また蓄積されたデータはてんかん治療に役立つことでしょう。

医療の課題を解決するビジネスは、専門的な知識を要するものが多く参入障壁は高いかもしれません。しかしこのような治療の管理をするプラットフォーム・ビジネスは、それほど障壁は高くなく、開発費用も高くならないでしょう。「冊子版創業手帳」では、新たなビジネスを創造するために役立つフレームワークを掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ nanacara ノックオンザドア プラットフォーム 患者 服薬 株式会社 管理 記録 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

明朗会計の家族葬「よりそうお葬式」など展開の「よりそう」が「よりそう訃報案内」をリリース
2022年5月16日、株式会社よりそうは、「よりそう訃報案内」の無料提供を開始したことを発表しました。 「よりそう訃報案内」は、喪主が普段利用している連絡手段(LINE、メールなど)で訃報を案内できる…
エンディングプラットフォーム「SouSou」を運営する「そうそう」が3000万円調達
2025年9月1日、株式会社そうそうは、総額約3000万円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は3億円を突破しました。 そうそうは、マイナンバーカードを活用したデジタル終活サー…
「日鉄興和不動産」が住宅ローン・プラットフォーム運営の「iYell」に出資 業務提携契約も締結
2020年9月30日、日鉄興和不動産株式会社は、iYell株式会社に対し、2億円を出資したことを発表しました。 また、業務提携契約を締結したことも発表しました。 iYellは、住宅ローン手続き専用スマ…
金融犯罪対策サービスを提供する「コンプライアンス・データラボ」が2億円調達
2025年4月8日、コンプライアンス・データラボ株式会社は、総額2億円の資金調達を発表しました。 コンプライアンス・データラボは、金融犯罪対策サービス「コンプライアンス・ステーション」シリーズを提供し…
オーディオ機器のサブスクリプションレンタルサービス運営の「ONZO」が1,500万円調達
2021年5月17日、株式会社ONZOは、総額1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オーディオ機器のサブスクリプションレンタルサービス「ONZO」を運営しています。 ヘッドホンやイヤ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集