注目のスタートアップ

日本語学習動画プラットフォーム「BondLingo」運営の「ボンド」が資金調達

company

2019年11月29日、ボンド株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

日本語学に特化した動画学習プラットフォーム「BondLingo(ボンドリンゴ)」を運営しています。

また、日本で働くためのビジネス・マナーや専門用語などの講座もあります。

今後は、OMO事業(Online Merges with Offline)の一環として、オフライン(オンサイト)での日本語教育、アジアなどでの現地の拠点開設など、留学生などのサポートの拡充を予定しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BondLingo ボンド 学習 日本語 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ロボット遠隔制御サービス「HATS」開発の「キビテク」が1.5億円調達
2022年2月16日、株式会社キビテクは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ロボット遠隔制御サービス「HATS(Highly Autonomous Teleoperati…
プロバイオティック医薬品を開発する旭川医科大学発ベンチャー「カムイファーマ」が6.5億円調達
2022年7月26日、カムイファーマ株式会社は、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 カムイファーマは、旭川医科大学とサッポロホールディングス株式会社から「プロバイオティクス…
整形外科・接骨院・整体向けCRMツール提供の「リハサク」が1.1億円調達
2019年12月23日、株式会社リハサクは、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 整形外科・接骨院・整体向けのCRMクラウド・サービス「リハサク」を提供しています。 運動指導…
Webマーケティングプラットフォーム「dejam」を運営する「LeanGo」が資金調達
2022年11月1日、株式会社LeanGoは、資金調達を実施したことを発表しました。 LeanGoは、WebマーケティングのPDCAを高速化するためのプラットフォーム「dejam(デジャム)」を運営し…
現代アート×Web3コミュニティの「KAMADO」が資金調達
2023年6月5日、株式会社KAMADOが、資金調達を実施したことを発表しました。 KAMADOは、現代アートのWeb3プラットフォームの開発や、アート専門のWebマガジンの運営、独自ガントチャートに…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集