注目のスタートアップ

社員食堂の遊休時間を活用する「ランチケータリング」提供の「ノンピ」が2億円調達

company

2019年11月28日、株式会社ノンピは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。

社員食堂の遊休資産を活用して収益化する「ランチケータリング」を提供しています。

遊休資産となっている社員食堂を運営受託し、周辺企業にランチやパーティーのケータリング・サービスを提供し、収益化するサービスです。

カテゴリ 有望企業
関連タグ ノンピ ランチケータリング 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

未利用排熱で電力を生み出すシステムの社会実装を目指す「elleThermo」が5,000万円調達
2023年4月14日、株式会社elleThermoは、5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 elleThermoは、半導体増感型熱利用電池(Semiconductor-Sensiti…
「WOGO」が1.1億円調達 3Dスキャン・制作アプリ「WIDAR」を正式リリース
2022年3月22日、株式会社WOGOは、1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。引受先は、Coral Capitalです。 また、WOGOは、「WIDAR」をiOSとAndroid…
下膳自動化ロボット開発の「スマイルロボティクス」が4,500万円調達
2020年1月30日、スマイルロボティクス株式会社は、総額4,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 食店向けにホールにおける片付けオペレーションを省力化する下膳自動化ロボットを開発してい…
エンターテインメント業界のイノベーションを加速させるスタートアップ・スタジオ「Studio ENTRE」が資金調達
2020年8月7日、Studio ENTRE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ミクシィです。 Studio ENTREは、エンターテインメント・ビジネスとテクノロジ…
中重度障害者に特化した就労支援サービスなどを展開する「リハス」が資金調達
2025年1月16日、株式会社リハスは、資金調達を実施したことを発表しました。 リハスは、中重度障害者に特化した就労支援サービスや、企業のSX(サステナビリティトランスフォーメーション)の支援サービス…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集