創業時に役立つサービス特集
-
小規模事業所がクラウド労務管理システムを導入するメリットは?
-
ビジネスには業務用スマホが必須!通信が安定かつ低価格のおすすめ法人スマホをご紹介
-
創業期のファクタリング活用術!運転資金不足に対応できる即日資金調達方法を業者が解説
-
予約システムの料金・費用相場はいくらぐらい?無料でも使える?おすすめをご紹介
-
2023年インボイス制度のスタートでさらに事務が複雑化!?
-
カイポケの介護ソフトを活用すれば介護ビジネス経営がスムーズに!
注目インタビュー記事
-
『言いかえ図鑑』著者 大野 萌子|売上40万部以上!ベストセラー作家誕生のきっかけ
-
TREASURE IN STOMACH 柴田愛里沙│北海道から世界へ「ヴィーガン/グルテンフリー」のお菓子を発信
-
ブラジルベンチャーキャピタル 中山 充|人口2億人のブラジルで起業しスタートアップを投資で支える
-
SIGNING 亀山 淳史郎|「プレミアムフライデー」の仕掛け人!社会課題をクリエイティブ力で解決したい
-
NearMe 髙原幸一郎|テクノロジーで移動の課題を解決!タクシーのシェアリングサービス誕生の舞台裏に迫る
-
ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパン 志村 真介・季 世恵|「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」はなぜ「暗闇の企業研修」を始めたのか
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年8月28日 解説入りヘルスケア・アプリ「カロミル」の機能・データをWeb APIで法人向けに提供開始
2019年8月27日、ライフログテクノロジー株式会社は、「カロミル」の利用者の食事履歴などのライフログ・データをWeb APIで簡単にデータ取得できる「Calomeal Connect」を法人向けに提供開始することを発表しました。
また、独自に開発した「画像解析AI」と 「食事メニューデータベース検索」の機能もWeb APIで提供します。
「カロミル」は、日々の食事や運動の記録・管理が行える、ヘルスケア・アプリです。
今回のAPIの提供により、「カロミル」に記録した食事履歴や体重などのデータをアプリやビジネスに連携できるようになります。
画像解析AIでは、食事の写真から自動的に品目名を判別し、各栄養素を数値化することができます。
カロミル代表棚橋氏へのインタビューはこちら
圧倒的なデータ蓄積と分析精度の健康管理アプリで注目! AIでヘルスケア領域に革新を起こす、棚橋繁行の挑戦
創業手帳編集部の視点
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年4月14日、いちから株式会社は、総額約19億円の資金調達を実施したことを発表しました。 VTuberグループ「にじさんじ」を中心に、日本・海外でエンターテインメント事業を展開しています。 バ…
2025年9月25日、株式会社Matilda Booksは、資金調達を発表しました。 Matilda Booksは、組織内のスキル可視化と育成を実現するSaaS「Matter」を展開しています。 対話…
2019年9月2日、株式会社よりそうは、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 一律プランの葬儀サービス「よりそうのお葬式」や、僧侶手配サービス「お坊さん便」を提供しています。 今回の資…
2021年3月29日、FastLabel株式会社は、総額6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIの機械学習において必要となるタグ付きデータの作成(アノテーション)を支援するアノテー…
2025年3月12日、株式会社オリグレスは、3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 オリグレスは、エンターテインメント施設・レジャー施設の領域で、「レジャパス」「パスシリーズ」などの定額パ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース