注目のスタートアップ

理工系学生採用サービス運営の「テックオーシャン」が5,000万円調達

2019年8月27日、株式会社テックオーシャンは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

AI・ビッグデータによる理工系学生採用サービス「TECH OFFER」を運営しています。

全国約25,000の大学研究室・大学教員と、約100万件の技術キーワードを活用することで、理工系学生とその能力を求める技術系企業を、半自動的にマッチングする採用サービスです。

今回の資金は、サービス開発体制・営業体制の強化、マッチング・システムの強化、マーケティングの強化に充当されます。

株式会社テックオーシャン 代表取締役社長 長井祐樹氏のコメント

今回のニュースにつきまして、株式会社テックオーシャン 代表取締役社長の長井祐樹氏よりコメントが届きました!

この事業を始めた経緯について教えてください。

長井:私自身が大学に入学したきっかけは砂漠を緑にしたいという思いでした。これに関連する専門として植物の研究をしたのですが、就職活動の際に自分の思いや能力を活かすことのできるフィールドをうまく見つけ出せなかったことが原体験としてあります。
また、年間1万人以上に理工系学生の就職活動指導を行ってきた経験から、技術系学生が自身の専門性で企業と学生が出出会うインフラが必要だと感じたことがきっかけです。

今回の資金調達についてどんな反響がありましたか?

長井:各方面から応援のメッセージをいただいており、銀行系のベンチャーキャピタル様も応援してくださっているので取引先の拡大に期待をしています。

今後どのような事業展開をしていきたいと考えているか、教えてください。

長井:まずは現在育てている、理工系新卒学生を技術キーワードベースで自動でスカウトをできるサービスを育て、企業と学生双方が納得感のある出会いをどんどん生み出していきたいと考えています。
次は、人工知能やビッグデータをさらに活用することによって、新卒技術系学生の採用領域にとどまらず今までに見たことがないようなサービスの創出もしていきたいと考えています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI テックオーシャン マッチング 技術 採用サービス 株式会社 理工系 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

記憶定着のための学習プラットフォーム「Monoxer」提供の「モノグサ」が18.1億円調達
2021年12月20日、モノグサ株式会社は、総額約18億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 記憶定着のための学習プラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を提供しています。 覚…
映像クラウド・プラットフォーム運営の「セーフィー」が「キヤノン」から9.8億円調達
2019年9月26日、セーフィー株式会社は、9億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、キヤノンマーケティングジャパン株式会社です。 セーフィーは、防犯カメラ・監視カメラのた…
「インテリジェント・サーフェス」が「栃木精工」と資本提携
2022年6月29日、インテリジェント・サーフェス株式会社は、栃木精工株式会社と、資本提携を実施したことを発表しました。 インテリジェント・サーフェスは、生体親和性材料「MPCポリマー(MPCoat)…
環境負荷の低い農業の普及に取り組む「坂ノ途中」が「株式会社脱炭素化支援機構」から資金調達
2023年8月31日、株式会社坂ノ途中は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社脱炭素化支援機構です。 坂ノ途中は、新たに農業をはじめた新規参入者などをパートナーに、化学合成農薬や…
独自の金属加熱技術により金属の製造・リサイクルの脱炭素化を実現する「SUN METALON」が31億円調達
2024年10月3日、株式会社SUN METALON(SUN METALON Inc.)は、総額31億円の資金調達を実施したことを発表しました。 SUN METALONは、低コスト・低CO2・省スペー…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集