創業時に役立つサービス特集
-
起業しても廃業する会社が多い中で、生き残るための11の方法
-
法人・個人事業主向けのEコマース「Amazonビジネス」の魅力とは
-
創業後の口座開設はGMOあおぞらネット銀行|創業期に心強い3つのサービス
-
補助金・助成金を活用して、効果的に販路拡大などにつなげる方法
-
資金繰りが間に合わない。資金繰り悪化中の苦しいピンチを乗り越えるための資金調達法
-
辻・本郷税理士法人の会社設立センターでおトクでスムーズな会社設立を!
注目インタビュー記事
-
クック・ビジネスラボ 森 琢也|レゴ®シリアスプレイ®を使った企業研修で「ワクワク働く大人」を増やす
-
アイランドクレア・LIFE PEPPER 吉田 行宏|ガリバーを創業4年で上場へ。「成長マインドセット」著者インタビュー(前編)
-
コマースロボティクス 伊藤 彰弘|最小のリソースで最大の付加価値を生み出せる企業を増やす
-
hokan 尾花 政篤|インシュアテックで保険業界をアップデート!3回の資金調達で確実にステップアップ
-
ミチビク 中村 竜典|高卒会計士が取締役会DXツール「ミチビク」で日本と企業を変える
-
Tsukumo 金子 隆耶|“フードロスのプラットフォーム”を作り、フードロス問題を解決する。若き起業家が創り出す「食の未来」
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年8月8日 解説入り「デジタルガレージ」運営の「Onlab Resi-Tech」が大手不動産7社とスタートアップを支援
株式会社デジタルガレージは、「Open Network Lab Resi-Tech」を通じて大手不動産・建設・ライフライン企業7社とスタートアップ5社が8月1日(木)より共同実施する実証事業を支援することを発表しました。
「Open Network Lab Resi-Tech」は、不動産関連スタートアップを対象としたグローバルな育成プログラムです。
「パートナー企業」
株式会社コスモスイニシア、株式会社竹中工務店、東急グループ、東京建物株式会社、野村不動産ホールディングス株式会社、阪急阪神不動産株式会社、三井不動産株式会社。
「実証事業」
『IT活用による集合住宅等の不在時宅配受取の検証』(Yper株式会社)
オートロック集合住宅などでの宅配について、不在時の受取り手段を提供しサービスの需要および利用満足度を検証。
『先進技術を用いた、高齢者介護の支援の可能性検証』(Origin Wireless Japan株式会社、Tellus You Care, Inc.)
電波によるセンサリング機器を用いた、高齢者の健康状態モニタリングによる、高齢者介護の質向上と効率化の可能性を検証。
『先進技術を用いた、施設の在籍状況モニタリングによるセキュリティ対策の可能性検証』(Origin Wireless Japan株式会社)
家庭用Wi-Fi・AIを用いた夜間のオフィスの在籍状況モニタリングにおいて、セキュリティ対策としての可能性を検証。
『建物管理業務における点検および記録報告等の効率化の検証』(株式会社THIRD)
業務支援ITツールの導入により、不動産アセットの管理にまつわるコストが軽減されるか検証。
『小規模トランクルームサービスの需要及び利用満足度の検証』(データサイエンスプロフェッショナルズ株式会社)
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。段ボールひとつから利用できる独自集配型トランク・ルーム・サービス(収納サービス)で、宅配BOXを備えた集合住宅居住者の需要・利用満足度調査や、シェアハウス居住者のサービスの需要・利用満足度を検証。
創業手帳編集部の視点
トレンドの創業手帳ニュース
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース