スタートアップの資金調達と投資家の管理業務を効率化する「smartround」が正式リリース

株式会社スマートラウンドは、「smartround」の提供を2019年7月1日から開始したことを発表しました。

「smartround」は、スタートアップの資金調達と、投資家の管理業務を効率化するファイナンス・マネジメント・プラットフォームです。

資金調達の準備や、投資家へのアピール、交渉の進捗管理、電子契約書締結、株主への報告などが、同じプラットフォーム内で完了できることを特長としています。

また、「smartround」の普及促進に協力できる投資家、士業法人、金融機関などのためパートナー・プログラムも開始しています。

パートナーから「smartround」に招待されたり、サービス内で“いいね”されたスタートアップは、「smartround」のスタンダード・プランの利用料金が自動的に無料になるというものです。

スマートラウンド代表コメント

今回のニュースにつきまして、株式会社スマートラウンド代表の砂川 大氏よりコメントが届きました!

砂川 大
慶應大学法学部卒業後、三菱商事入社。海外向け鉄道案件を手掛ける。その後、Harvard Business Schoolに留学、卒業後は米国独立系VCであるGlobespan Capital Partnersに入社し、ディレクターとして投資業務に携わる。同社日本代表を経て、起業。株式会社ロケーションバリューの代表取締役社長として、複数の位置情報サービスを開発、展開。NTTドコモに同社を売却しロックアップを経て、Googleに入社。Googleマップの製品開発部長、Androidの事業統括部長を歴任。2018年2月にGoogleを離れ、5月に株式会社スマートラウンドを起業、現在に至る。また個人としては、エンジェルとして国内外のスタートアップに積極的に投資している。
ー新サービスを始めた経緯について教えてください

砂川:私、砂川が、米国独立系VC(Globespan Capital Partners)→起業1 (ロケーションバリュー)→M&A(NTTドコモ)→エンジェル投資家(マネーフォワードなどに投資)→起業2(スマートラウンド)と、起業家と投資家の両側を行ったり来たりしてきたキャリアのため、双方の間にある意識のギャップや情報の非対称性を強く感じてきました。そうした問題を解消するために、スタートアップ・ファーストの理念に基づき、起業家が資金調達でつまずかず、より事業に集中できるような環境を作っていきたいと思い、それを実現するためのプラットフォームを開発するに至りました。

ー今回の発表について、どのような反響がありましたか?

砂川:早速300を超えるスタートアップにサービスにご登録を頂き、また約10社から新たにパートナーとして参加することを検討したい旨、ご連絡を頂きました。

ー今後どのような事業展開をしていきたいと考えているか、教えてください

砂川:今後も、スタートアップ・ファーストの理念を忘れることなく、なおかつスタートアップ業界に関わる全ての関係者に価値を提供できるようなプラットフォームに成長できるようにサービスを改善していきたいと思います。

カテゴリ トレンド
関連タグ エンジェル スタートアップ スマートラウンド ファイナンス 投資 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

EV充電インフラ「Terra Charge」などを展開する「Terra Motors」が本田圭佑氏率いる個人ファンド「KSK Angel Fund LLC」から資金調達
2023年2月2日、Terra Motors株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、本田圭佑氏率いる個人ファンド「KSK Angel Fund LLC」です。 Terra Mot…
キャラクタータレント事務所「Simple Side Mascots」運営の「アダビト」が資金調達
2022年7月5日、株式会社アダビトは、資金調達を実施したことを発表しました。 アダビトは、キャラクタータレント事務所「Simple Side Mascots(シンプルサイドマスコッツ)」、キャラクタ…
スマホ向けバッテリー・スタンド運営の「INFORICH」が30億円調達
2019年12月26日、株式会社INFORICHは、総額30億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スマホ充電器のシェアリング・サービス「ChargeSPOT」を運営しています。 駅・関連施設や…
AI店舗支援SaaS「口コミコム」やインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」を手がける「mov」が15億円調達
2024年5月21日、株式会社movは、総額約15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 movは、AI店舗支援SaaS「口コミコム」や、インバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」を提供・運営して…
動物病院専用のクラウド型業務改善システム「Wonder」を提供する「Bomo」が1.3億円調達
2023年6月8日、株式会社Bomoは、総額約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Bomoは、動物病院専用のクラウド型業務改善システム「Wonder」を開発・提供しています。 …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集