注目のスタートアップ

AIでウェブサイト分析「AIアナリスト」の提供元が5.6億円調達

company

2018年12月12日、株式会社WACULは、総額5億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、引受先の1社である、株式会社リコーとは協業契約を締結しました。

SaaS型のWebマーケティング・ツール「AIアナリスト」を中心に、デジタルマーケティングの自動化を推進しています。

「AIアナリスト」は、Googleアナリティクスのアクセス解析データと連携するだけで、その大量のデータを人工知能がくまなく分析し、サイトの課題を発見、課題ごとの改善方針の提案まで全て自動で行うツールです。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI Web解析
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

契約業務・管理クラウドサービスなどを提供する「Hubble」が7億円調達
2024年12月5日、株式会社Hubbleは、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Hubbleは、契約業務・管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」や、AIが網羅的な契約データベ…
リアル行動データプラットフォーム「Beacon Bank」運営の「unerry」が「三菱食品」と業務提携
2022年7月15日、株式会社unerryは、三菱食品株式会社と、業務提携に関する覚書を締結したことを発表しました。 unerryは、リアル行動データプラットフォーム「Beacon Bank」を運営し…
TOEIC学習アプリ「Santa」を提供する「Riiid」が語学学習サービスを提供する「アルク」と業務提携
2023年6月2日、Riiid Inc.は、株式会社アルクと、Riiidが提供する「Santa」の日本におけるサービス運営契約を結んだことを発表しました。 Riiidは、シリコンバレー、韓国、日本に拠…
ビッグデータ・AIでホテル・旅館などを一括検索「atta」の運営元が2億円調達
株式会社WithTravelは、2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、旅行プラン検索サービス「atta(あった)」のβ版を、2019年3月14日にローンチすることも併せて発表しました。…
オファー型新卒採用サービス「OfferBox」運営の「i-plug」が3.5億円調達!
平成30年4月23日、株式会社i-plugは、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 企業から学生に直接オファーを送ることができる新卒に特化したダイレクトリクルーティングサービ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集