注目のスタートアップ

子供向け教育事業の「アジアエデュケーションラボ」が1,000万円調達!

company

平成30年7月1日、株式会社アジアエデュケーションラボは、総額1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

デザインワン・ジャパン代表取締役の高畠靖雄氏、PR TIMES代表取締役の山口拓己氏、LAUGH TECH創業者の伊藤新之介氏、自然健康社取締役執行役員の上村綱佑氏とその他1名、計5名の個人投資家が引受先となりました。

アジアの幼児から小学生までの子供を対象とした体験型アフタースクール「Kids MBA Anyhapi(キッズエムビーエーエニハピ)」をベトナムでテスト運営しています。

習い事のような感覚で、アート・科学実験・職業体験などの授業を週に1回、60~90分で受講します。

教室はベトナムの幼稚園と提携し、放課後の空き教室を利用して授業を展開しています。

今回の資金は、人材採用および教育プログラムと教材の改良、バーチャル教室のシステム開発に充当されます。

カテゴリ 有望企業
関連タグ 教育プログラム 海外展開
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「酒類業振興支援事業費補助金」第3期公募
「酒類業振興支援事業費補助金」第3期公募のご案内です。 酒類事業者による、日本産酒類のブランディング、インバウンドによる海外需要の開拓などの海外展開に向けた取り組み及び国内外の新市場開拓などの意欲的な…
記憶度により問題が自動で最適化されるアプリ「Monoxer」の運営元が1億円調達
2018年12月17日、モノグサ株式会社は、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 知識習得のための問題作成から習得判定までを自動で行うスマートフォン・アプリ「Monoxer」を開発・提…
体験型セレクトショップ「newme」運営の「テックアット」が中国進出支援事業を展開する「キレイコム」と資本業務提携
2022年11月27日、株式会社テックアットは、株式会社キレイコムと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 テックアットは、“女性の好き”が集まる体験型セレクトショップ「newme(ニューミ…
農産物の生産から販売まで一気通貫で展開する「日本農業」が42億円調達
2024年5月30日、株式会社日本農業は、総額約42億円の資金調達を実施したことを発表しました。 日本農業は、生産から販売までを一気通貫で担い、産業の構造転換を目指しています。 2016年の設立から、…
オンライン学習動画サービス運営の「学びエイド」が8,000万円調達!
平成30年8月2日、株式会社学びエイドは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 トップ予備校講師100名の動画講義を配信するサービス「学びエイド」や、学習塾向け映像事業「学びエイ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集