クラウドソーシングでイラスト・マンガを制作する「フーモア」が「J:COM」と資本業務提携

tips

株式会社フーモアは、株式会社ジュピターテレコム(J:COM)と資本業務提携を実施したことを発表しました。

フーモアは、クラウドソーシングによるイラストやマンガなどのコンテンツ制作事業を展開しています。

今回の資本業務提携により、今後、J:COMの100%子会社であるアスミック・エースと、映像化、ゲーム化、商品化などのメディア展開を前提としたコンテンツの原作開発を共同で進めます。

カテゴリ トレンド
関連タグ クラウドソーシング 提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

訪日旅行者向けWEBマガジン「MATCHA」が星野リゾートと資本業務提携
平成29年7月3日、株式会社 MATCHA は、星野リゾートと資本業務提携を締結したことを発表しました。 数千万円ほどの出資と、星野リゾートとの事業提携を推進していく予定となっています。 日本語・やさ…
フリーランス向け報酬即日払いサービス提供の「yup」と複業募集プラットフォーム運営の「ドゥーファ」が業務提携
2021年3月30日、yup株式会社は、株式会社ドゥーファと業務提携契約を締結したことを発表しました。 yupは、フリーランス向けに報酬即日払いサービス「先払い」を提供しています。 ドゥーファは、複業…
大手システムインテグレーター「TIS」が米・ブロックチェーン企業の「R3」と資本業務提携
平成30年6月7日、TIS株式会社は、アメリカ・ニューヨーク州を拠点とする、R3 HoldCo LLCと資本業務提携したことを発表しました。 R3は、エンタープライズ向けブロックチェーンのプラットフォ…
パーソナル・モビリティ開発の「glafit」が「ヤマハ」と資本業務提携
glafit株式会社は、ヤマハ発動機株式会社と、業務提携を締結したことを発表しました。 glafitは、パーソナル・モビリティを開発・提供しています。 二輪ノンユーザーをターゲットにした、自転車でも原…
オンライン型ファクタリングサービス「OLTAクラウドファクタリング」を提供する「OLTA」が「岡崎信用金庫」と資本業務提携
2023年5月23日、OLTA株式会社は、岡崎信用金庫と資本業務提携を締結したことを発表しました。 OLTAは、オンライン型ファクタリングサービス「OLTAクラウドファクタリング」を提供しています。 …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集