「メルカリ」が知識・スキルのフリマアプリ「teacha」をリリース

tips

平成30年4月25日、メルカリの子会社である株式会社ソウゾウは、「teacha」をリリースしたことを発表しました。

「teacha」は、知識やスキルを教えたい人と、それを学びたい人とをマッチングするアプリです。

語学や、資格の勉強、スポーツ、料理などさまざまな分野のレッスンをフリマ形式で売買できるC2Cのスキルシェアサービス

オフラインだけではなく、オンラインのレッスンにも対応しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ マッチング 新規事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

スキマバイトサービスを提供する「タイミー」が運転資金として183億円調達
2022年11月16日、株式会社タイミーは、大手銀行からの借入により総額183億円の資金調達(融資枠を含む)を実施したことを発表しました。 タイミーは、空いた時間に働きたい人と、すぐに人手が欲しい店舗…
家入一真氏らがベンチャーキャピタル「NOW」を設立 50億円のファンド組成へ
平成30年6月26日、CAMPFIRE代表取締役でありエンジェル投資家でもある家入一真氏は、ベンチャーキャピタル「NOW」の設立を発表しました。 家入氏と共に代表取締役に就任するのは、みずほ証券や新生…
全国有力企業と中小機構のコラボレーション支援プログラム説明会「販路開拓サポート DAY 秋」海外編・国内編(9月12日~13日オンライン開催)
2024年8月28日、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「販路開拓サポート DAY 秋」の開催を発表しました。 中小機構は、中小事業者等の消費財分野(食品、雑貨・日用品、観光等)販路開拓の機会創出や…
IT領域に強い即戦力人材の複業マッチングサービス「SOKUDAN」を運営する「CAMELORS」が1.5億円調達
2023年9月7日、CAMELORS株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 CAMELORSは、IT領域に強い即戦力人材を最速で獲得できる複業マッチング「SOKUD…
レシート買取アプリ「ONE」が「DMM AUTO」と連携し再開
平成30年6月18日、ワンファイナンシャル株式会社は、DMM.comが運営するクルマ即時買取りサービス「DMM AUTO」と連携することを発表しました。 ワンファイナンシャルは、レシートをスマートフォ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集