注目のスタートアップ

不動産VR内見システム「Roov」の開発元が2.5億円調達!

company

株式会社スタイルポートは、総額約2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

不動産VR内見システム「Roov」を開発・提供しています。

物件を3Dデータにすることで、利用者が現地に足を運ばなくても、内部の構造を閲覧できるクラウドシステムです。

在居中の中古物件をスキャンして測量しても、家具などを消去して3Dを作成できる機能などを搭載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ VR 不動産
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

不動産投資ができるクラウドファンディング 「FANTAS funding」がリリース
平成30年10月29日、FANTAS technology株式会社は、「FANTAS funding」をリリースしたことを発表しました。 「FANTAS funding」は、1口1万円からオンライン上…
新規顧客の獲得に必要な不動産データを提供するサブスクサービス「R.E.DATA定期便」がリリース
2022年7月11日、TRUSTART株式会社​は、新サービス「R.E.DATA定期便」をリリースしたことを発表しました。 「R.E.DATA定期便」は、独自の不動産登記データベースから、“相続情報”…
AIを活用した中古マンション直接買取サービス提供の「すむたす」が資金調達
2019年3月25日、株式会社すむたすは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、新サービス「すむたす買取エージェント」の無料提供を開始したことも併せて発表しました。 すむたすは、AIを活用した…
不動産の脱炭素とESG価値創出を実現する「EaSyGo」運営の「GOYOH」が資金調達
2021年10月26日、株式会社GOYOHは、資金調達を実施したことを発表しました。 不動産の脱炭素とESG価値創出を実現するサービス「EaSyGo」を提供しています。 ESGに即した不動産の活用方法…
次世代不動産エージェントファーム「TERASS」が7.3億円調達
2023年6月19日、株式会社TERASSは、総額7億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 TERASSは、次世代型不動産エージェントファーム「TERASS」、エージェント提案型家探…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集