注目のスタートアップ

日本で進学・就職するためのEラーニング提供の「Linc」が1億円調達!

company

平成30年2月14日、株式会社Lincは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

オンラインに特化した外国人留学生向けEラーニングサービスの「羚課(Linc)日本留学」を提供しています。

講義動画の閲覧、質疑応答、演習問題、模試、ライブ解説により知識を整理し実践力を養うことができます。

勉強だけでなく、日常生活にたいするアドバイスや、大学選択のコンサルティングなども提供しています。

今回の資金は、サーバーの拡充や、規模拡大などに充当されます。

カテゴリ 有望企業
関連タグ 教育プログラム
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

英語発音学習アプリ「ELSA」が320万ドル調達
アメリカ・サンフランシスコを拠点とする、ELSAは、総額320万ドル(約3億4,000万円)の資金調達を実施したことを発表しました。 英語の正しい発音を習得する手助けをするアプリ「ELSA」を開発・提…
学習プラットフォーム「Clear」の運営元が1億円調達!
2018年11月30日、アルクテラス株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 学習プラットフォーム「Clear」を開発・運営しています。 学習ノートの共有機能や、Q&A機…
学習管理SNS「Studyplus」の運営元が5億円調達!
平成30年5月9日、スタディプラス株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 大学進学を目指す高校生中心の学習管理SNS「Studyplus」を開発・提供しています。 勉強時間や…
AIプログラミング学習サービス「Aidemy」が、動画教材のトレーナーにバーチャルYouTuberを起用
東京大学発スタートアップの株式会社アイデミーは16日、提供するAIプログラミング学習サービス「Aidemy」で新たに配信する動画教材のトレーナーに、バーチャルYouTuberを起用することを決定しまし…
子供向けプログラミング教室運営支援パッケージ「TechAcademyキッズ」が4月リリース
平成30年2月26日、キラメックス株式会社は、「TechAcademyキッズ」を4月から提供開始すると発表しました。 「TechAcademyキッズ」は、小・中学生向けのプログラミング教室のフランチャ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集