クラウド契約書システム提供のリグシーがメリットパートナーズ法律事務所と提携

tips

株式会社リグシーは、メリットパートナーズ法律事務所と事業提携したことを発表しました。

クラウド契約書システムの「Holmes」を開発・提供しています。

クラウド上で企業間の契約書の作成、締結、管理までを一括して行えるSaaSサービスです。

メリットパートナーズは、知的財産専門の契約書テンプレート集を提供しています。

今回の事業提携により、メリットパートナーズが提供するテンプレートを「Holmes」上でも使用できるようになります。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ 提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

クラウドソーシングでイラスト・マンガを制作する「フーモア」が「J:COM」と資本業務提携
株式会社フーモアは、株式会社ジュピターテレコム(J:COM)と資本業務提携を実施したことを発表しました。 フーモアは、クラウドソーシングによるイラストやマンガなどのコンテンツ制作事業を展開しています。…
クラウド営業支援ツール「Senses」 VC19社と提携してスタートアップ支援プランを提供開始
2021年12月22日、株式会社マツリカは、提供するクラウド営業支援ツール「Senses」において、ベンチャーキャピタル19社と提携し、スタートアップ支援プランの提供を開始したことを発表しました。 こ…
「パルコ」がクラウドファンディングの「CAMPFIRE」と資本業務提携
平成30年6月19日、株式会社パルコは、株式会社CAMPFIREと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 CAMPFIREは、クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」などを展…
視覚障害者の“読む能力”を拡張する眼鏡開発の「オトングラス」が「JINS」から資金調達
株式会社オトングラスは、株式会社ジンズから資金調達を実施したことに併せて、株式会社ジンズとの事業協力を開始したことを発表しました。 オトングラスは、視覚障害者を主な対象ユーザーとして、眼鏡に内蔵したカ…
実名グルメサービス運営の「Retty」に「YJキャピタル」が資本参加
平成30年5月16日、Retty株式会社は、ヤフー子会社のYJキャピタル株式会社による資本参加と、ヤフーとの戦略的パートナーシップを構築すると発表しました。 Rettyは、実名型のグルメ情報投稿サービ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集