ドイツ・人間が乗れる巨大ドローン「Volocopter」が3000万ドル調達

tips

ドイツを拠点とする、 Volocopter は、3000万ドル(約32億7150万円)の資金調達を実施しました。

垂直離着陸が可能な電気ビークルを開発しています。

ヘリコプターとドローンと融合させており、人間を乗せて飛行できるほか、無人飛行にも対応しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ ドイツ ドローン
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ドローン用アプリ開発などの「ORSO」と大分のICT企業「オーイーシー」が業務提携
平成30年2月8日、株式会社ORSOは、株式会社オーイーシーと業務提携を行うことを発表しました。 ORSOは、民間や自治体向けにドローンアプリやツールの開発、スマートフォン向けゲームアプリの開発などを…
ドローンによる屋根外装点検アプリ「DroneRoofer」など建設業界向けドローン・ソフトウェア提供の「CLUE」が20億円調達
2020年12月21日、株式会社CLUEは、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ドローンの自動操縦を可能にする屋根外装点検アプリ「DroneRoofer」や、建設現場のための施工管理…
超高性能ステレオ・カメラ開発・ライセンス販売の「ITD lab」が資金調達
2019年2月5日、ITD lab株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 超高性能なステレオ・カメラの開発とライセンス販売を展開しています。 ステレオ・カメラは、2つのイメージ・センサーか…
農業用ドローン開発の「ナイルワークス」が16億円調達
2019年3月14日、株式会社ナイルワークスは、総額約16億円の資金調達を実施したことを発表しました。 センチメートル精度で完全自動飛行する農業用ドローンの開発や、ドローンに搭載した専用カメラで作物の…
物流用ドローン・ポート開発の「ブルーイノベーション」が資金調達
2019年1月9日、ブルーイノベーション株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社UKCホールディングスと、日本郵政キャピタル株式会社です。 国土交通省、東京大学鈴木・土屋…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集