女性の就労拡大のため賃上げ企業への助成金増額へ

woman

政府の経済財政諮問会議で塩崎厚生労働大臣は、賃上げに取り組んだ企業への助成金を増額する考えを示しました。

女性の就労拡大には、130万円を超えると社会保険料の負担がネックなっています。

社会保険料の負担緩和につなげるため、来年度から4年間、賃金を2%以上増やした企業への助成金を1人あたり15,000円から5万円、希望に応じて労働時間を1週間で5時間以上延長した企業への助成金を、1人当たり10万円から20万円に増額するというものです。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 女性対象
関連タグ 女性
創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

女性対象の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「農業女子プロジェクト」新規メンバー募集
農林水産省は「農業女子プロジェクト」の新規メンバーを募集しています。 「農業女子プロジェクト」とは、女性農業者が日々の生活・仕事・自然との関わりの中で培った知恵をさまざまな企業の技術・ノウハウ・アイデ…
女性起業家のためのビジネスプラン発表会「RED」エントリー受付中(10/27締切)
ビジネスプラン発表会「RED(Regional Entrepreneurship Design)」のご案内です。 「RED」は、女性が社会で実現したい想いをビジネスプランというカタチで表現し、実現させ…
合同会社World Wide 柿沼 亜美 | MCTオイルとカンナビジオール配合のリラクゼーションカプセルで注目の企業
ココナッツ由来のMCTオイルと麻由来の抽出成分カンナビジオール(CBD)を配合したリラクゼーションカプセル「emma CBD」で注目なのが、柿沼亜美さんが2020年に創業した合同会社World Wid…
ママたちによる体験型イベント「スマイルカフェ」が各地で開催!
WELLFITが企画・運営するイベント「スマイルカフェ」が開催されます。 ママをはじめとする、女性起業家によるサービスを披露するイベントです。 美容、ワークショップ、癒しなどを気軽に体験することできま…
【東京都】「女性活躍の推進に向けた雇用環境整備促進事業」【奨励金30万円】
「女性活躍の推進に向けた雇用環境整備促進事業」のご案内です。 女性活躍推進法にもとづく一般事業主行動計画や男女の賃金の差異を公表し、働く女性が活躍できる職場づくりに取り組む事業者に対して奨励金を支給す…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集