ニューノーマル時代の幕開けで注目したいスタートアップ企業【厳選11社】

創業手帳

コロナ禍で注目を集める、新しい生活様式を支えるスタートアップ企業をご紹介


新型コロナウイルスの感染拡大は経済基盤に打撃を与え、社会システムが大きく変わるきっかけとなり、私たちの生活に大きな変化をもたらしました。

今回は、新しい生活様式に対応したサービスの提供や、DX化などにより注目を集めた「ニューノーマル時代を担うスタートアップ企業」をご紹介します。

ニューノーマルに欠かせないサービスだけではなく、スタートアップ企業にとって嬉しいサービスもありますのでぜひご活用ください。

コロナ禍で注目を集めた「医療関連のサービス」

【集中治療専門医×遠隔ICU】株式会社T-ICU

株式会社T-ICUが注目されている理由
  • 遠隔で質の高い集中治療を提供している
  • 集中治療医や集中ケア認定看護師が24時間サポート
  • 救命率の向上、当直業務の軽減、医療費削減にも貢献している

株式会社T-ICUは、救急治療の経験豊富な専門医師と看護師が、「遠隔相談システム(リリーヴ)」「遠隔モニタリングシステム(クロスバイ)」を通して遠隔医療をサポートしています。

これにより、都市部と地方の医療格差を改善し、僻地であっても集中治療医による診断や指示を受けることができます。

また、遠隔モニタリングシステムは、感染隔離中の新型コロナウイルス感染症の診療においても効果を発揮しており、医療従事者への感染防止にも効果的です。

集中治療医や集中ケア認定看護師が24時間サポートを実施しており、現場の医師や看護師の負担を軽減することもできます。

さらに、重症患者のICU死亡率11.7%低下という救命率の向上や、当直業務の軽減といった働き方改革、そして患者のICU滞在平均日数0.63日減少などの医療費抑制に貢献しています。

【夜間・休日×往診サービス】株式会社コールドクター

株式会社コールドクターが注目されている理由
  • スマートフォンで自宅往診を気軽に予約できる
  • 外出を避けたい場合はオンライン診療も可能
  • 医療証があれば15歳以下の診察料は無料

夜間・休日の往診サービスを提供しているのが「コールドクター」です。健康保険を適用することができる、内科・小児科を対象にした自宅往診サービスになります。

医療助成制度適用により、医療証をお持ちの15歳以下のお子さんの診察料は自己負担0円(※1)です。またコールドクターでは、スマートフォンのアプリで簡単に自宅から医師を呼ぶことができます。

往診の場合は、医師がお薬を自宅まで持って来て、その場で処方を受けられるのも嬉しいポイントです。オンライン診療の場合には、近隣の薬局でお薬(※2)を受け取れます。

往診サービスは従来、高齢者や在宅医療を受けている方のニーズが高い分野でした。

しかし、新型コロナウイルスの感染拡大により、病院での二次感染を心配している方や外出を控えたいと考えている方からのニーズが増えています。

お子さんから高齢の方まで自宅往診やオンライン診療を気軽に利用できるため、今後さらに利用者の増加が見込めるサービスを提供しています。

(※1)地域によって対象年齢や負担費用が異なります。
(※2)50種類以上のお薬を処方可能です。

新規事業や雇用にフォーカスした「ビジネス関連のサービス」

【スタートアップ×デザイン】Maslow株式会社

Maslow株式会社が注目されている理由
  • ワン・ストップ・サービスによる無料支援
  • 企画やデザインなど、創業時のお悩みをまとめて解決できる
  • 他社の成功事例といった知見も共有可能

Maslow株式会社は、スタートアップ・新規事業に特化したデザインファームです。

クラウドファンディングにおいて、プロジェクトページの無料支援サービスを立ちあげており、デザインだけではなく、資金調達やPR面も含めてワン・ストップ・サービス(※)で支援する体制が整っています。

無料支援サービスとして、10枚までの画像作成、プロジェクトタイトルやページ構成の提案・助言まで提供しています。

さらに、5,000文字までのテキストのリライト、他社成功事例の知見共有、マーケティング戦略の助言など、無料支援サービスは多岐に渡ります。

スタートアップ企業の方がデザイン・企画・開発などで悩んだときに頼れる創業支援サービスです。

(※)行政や商業において、ひとつの場所でさまざまなサービスを受けられる環境のこと。

【複業人材×財務コンサルティング】株式会社ファインディールズ

株式会社ファインディールズが注目されている理由
  • オンラインツールで効率的に財務コンサルティングが受けられる
  • 経験や実績のあるCFOをスポットで雇用可能
  • 複業人材がチームでサポートしてくれる

複業人材を活かした財務コンサルティングを行っているのが、株式会社ファインディールズです。

オンラインツールで効率的に財務コンサルティングを行い、ビジネスの現場で重要視される実務と、学術的な理論の双方について最新の知見を提供しています。

スタートアップ企業の創業時には、財務の専門職を雇用する余裕がないこともありますが、経験や実績があるCFO(※)をスポットで雇用する形式なら、資金調達も安心です。

また新規事業などでも、ファイナンスのプロである複業人材がチームとして、財務的な視点からサポートし、事業や組織の課題解決に尽力しています。

創業時は経営者が財務を兼ね、知識が不足したまま「事業計画の作成」や「資金調達」といった問題に対応するケースが多くあります。

ファインディールズのような財務コンサルティングのエキスパートのサポートを受けることで、経営に集中し、資金面の不安を解消できるため、創業時に欠かせないサービスです。

(※)最高財務責任者のこと。企業における財務戦略の立案・執行などを統括する役員。

【採用イベント×オンライン】株式会社Bizibl Technologies

株式会社Bizibl Technologiesが注目されている理由
  • 企業イベントのオンライン開催を最適化できる
  • イベント開催までのプロセスを円滑に進められる
  • 開催中の参加者のケアや開催後の情報収集も可能

採用イベントのオンライン化ツール「Bizibl(ビジブル)」を運営しているのが、株式会社Bizibl Technologiesです。

「Bizibl」を利用すると、告知ページ作成や当日のイベント開催、収集した候補者情報の管理、録画のアーカイブが全てブラウザで完結します。

候補者はスマ―トフォンからアクセスが可能なので、対面による従来の採用イベントよりも気軽に参加できます。

また会社説明会だけではなく、座談会やグループディスカッションなどにも対応しており、イベント形式に最適化された環境でオンライン開催を実施可能です。

アンケートや評価シート機能に「チャット」や「質問管理機能」が搭載されており、候補者とのコミュニケーションを円滑に行うことができます。

さらに、参加者間での顔・氏名の表示設定や、セッション情報などの共有を柔軟に設定できるため、プライバシーに配慮しつつ、イベント参加へのハードルを下げることもできます。

ニューノーマル時代の企業イベントの効率化を実現する注目のツールです。

サブスク・マッチングを活用した「個人向けサービス」

【お花×サブスクリプション】株式会社CrunchStyle

株式会社CrunchStyleが注目されている理由
  • 季節のお花を自宅のポストに届けてくれる
  • リーズナブルな価格で週ごとに違ったお花を楽しめる
  • お届けスキップ機能により、配送を停止することも可能

日本初のお花の定期便サービス「Bloomee LIFE」を運営しているのが、株式会社Crunch Styleです。

サブスクリプション市場の拡大と、コロナ禍におけるニーズの高まりを受け、成長を続けている個人向けサービスになります。

定期便サービスを利用すると、全国70店舗以上のお花屋さんから、季節のお花がポストに届きます。毎週500円からお花を購入でき、全国10万世帯が利用している日本最大級のサービスです。

旬のお花が束ねて届けられ、箱を開けたらそのまま花瓶に飾るだけの気軽さも人気の秘密といえます。

また、強度が高く通気性のある専用の箱を使用しており、保水の状態でポストに投函されているので時間が経っても安心です。

サブスクリプションではありますが、「お届けスキップ機能」がついており、受け取れない週には事前にスキップが可能なので、無理なく続けられます。

【不動産管理周辺の軽作業×マッチング】Rsmile株式会社

Rsmile株式会社が注目されている理由
  • 不動産管理に関連した軽作業を簡単に依頼できる
  • 主婦や学生の方はスキマ時間に稼げる
  • 依頼者とワーカーの双方がWin-Winの関係を築ける

不動産管理周辺の軽作業ギグワークアプリ「COSOJI(コソージ)」を運営しているのが、Rsmile株式会社です。

COSOJIは、掃き清掃や拭き掃除、草むしりや巡回などの軽作業をギーグワーカーに依頼できるサービスです。

従来の不動産管理では、管理人が居ない建物の場合、管理会社がこうした軽作業を行ったり、外部に発注したりする必要がありました。

しかし、共有スペースの電球を交換する等の「突発的かつ短時間な作業」になると、そのたびに外注するのは困難なことも多くありました。

そんなとき、ギグワークアプリのCOSOJI(コソージ)なら、主婦や学生の方がスキマ時間でも簡単に稼げるため、発注者とワーカーがWin-Winの関係を築けます。

現在地周辺の軽作業の仕事を簡単に見つけられるほか、不動産管理会社や大家から直接依頼を受けるため、仲介業者がいないことで短時間でもワーカーが得る報酬は比較的に高いことが特徴です。

アプリで近所の仕事を探して、簡単に仕事を請けられるCOSOJIは、企業だけではなくワーカーからのニーズも高まるサービスと言えます。

社会の課題解決を担う「行政関連のサービス」

【行政サービス×デジタル化】株式会社グラファー

株式会社グラファーが注目されている理由
  • 複雑で時間のかかる行政サービスを効率化できる
  • オンライン申請や電子認証サービスを気軽に利用可能
  • 企業側の事務作業等のコスト削減にもつながる

行政サービスのデジタル化を手掛けているのが、株式会社グラファーです。「市民のための電子政府」を掲げ、デジタルプラットフォームを活用した行政サービスを提供しています。

利用者側は、スマートフォンでオンライン申請や電子認証のサービスを利用したり、共済に加入したりすることができます。

一方で提供側は、インターネットで受付をすることで、窓口業務が軽減されるだけではなく、現金の集計やデータ入力といった事務作業を削減可能です。

さらに株式会社グラファーでは、デジタルアウトソーシング事業も行っており、コールセンター業務や審査業務等も手掛けています。

コロナ禍により、急速なIT化が進んで非効率な業務が見直されている中、複雑で時間と手間のかかる行政の手続きを、迅速かつ効率的に行えるようにする「電子行政サービス」を提供しています。

【離島ドローン×物資供給】株式会社かもめや

株式会社かもめやが注目されている理由
  • 「KamomeAir」の無人宅配便
  • 「Donbura.co」の無人輸送船
  • 「Smart.ONBA」の自動走行の無人輸送車

離島に対してドローンなどで物資提供を行っているのが、株式会社かもめやです。

注文した商品を24時間365日、いつでも輸送ロボット(ドローンや無人船など)が自宅まで届けてくれるサービスを展開しています。

「KamomeAir」は、日本初の離島間を結ぶ航空輸送を実現しており、航空輸送ならではのスピードを活かしつつ、限られたスペースでも離陸・到着が可能となっています。

「Donbura.co」は、海を渡る無人輸送船による海上輸送を実現しており、一度に100kg以上の荷物を運べるほか、定期航路がない島でも利用できます。

そして「Smart.ONBA」は、自動走行無人輸送車による地上輸送を実現しており、島に届いた荷物を家の近くまで全自動で運んでくれます。

コロナ禍で注目を集めている、離島での暮らしがより便利になるサービスです。

【長距離無人航空機×災害対策プラットフォーム】株式会社テラ・ラボ

株式会社テラ・ラボが注目されている理由
  • 長距離無人航空機による災害支援向上の可能性
  • 新たな災害対策プラットフォームの構築
  • 通信衛星やドローンを活用した災害支援の実用化

固定翼の長距離無人航空機の研究・開発を行っているのが、株式会社テラ・ラボです。

長距離無人航空機の開発により、災害対策プラットフォームの構築を目指しており、2021年2月から、福島県南相馬市で航空管制拠点の整備が着工される予定です。

経済産業省の「地域復興実用化開発等促進事業費補助金事業」に事業内容が採択されている長距離無人航空機を研究・開発しています。

新たな災害対策プラットフォームの実現は、自然災害によって失われる多くの命や財産を守るための重要な事業です。

衛星通信による長距離無人航空機の実用化や、ドローンを活用した広域災害の情報収集システムの構築など、無人航空機による災害支援を目指すスタートアップ企業として期待されています。

【レザーブランド×途上国の社会問題解決】ラズホールディングス株式会社

ラズホールディングス株式会社が注目されている理由
  • 途上国の貧富の格差や環境問題を解決している
  • 立ち上げからわずか1年半で、モンゴル国内で最大規模のバッグ工房に成長
  • 前年比300%超の売上増加を達成

途上国の社会問題の解決に挑んでいるのが、レザーブランド「HushTug」を運営するラズホールディングス株式会社です。

HushTugは、「モンゴルに世界に通用する持続可能な産業を創出する」という理念を掲げています。

モンゴルの貧富の格差や環境問題といった深刻な社会問題を解決するために、確かな品質の皮革をモンゴル国内で加工しています。

中間マージンを省き、品質の良い本革製品を適正価格で提供したことにより、立ち上げからわずか1年半で、モンゴル国内で最大規模のバッグ工房に成長しました。

コロナ禍でアパレルメーカーの売上が低迷している中、高品質さやシンプルなデザインが評価され、前年比300%超の売上を達成しています。

世界中にある素晴らしいモノを、国内外を問わずさまざまな形で発信することで、生産者・消費者・社会に対して、Win-Winの姿勢で世界をより豊かにする活動をしています。

まとめ

コロナ禍により新しい生活様式が求められる中、ニューノーマル時代を担うスタートアップ企業が続々と誕生しています。

国内外を問わず、人々の生活様式やニーズの変化に合わせたサービスを提供する視点で見ると、新たなビジネス市場を開拓できる可能性を秘めた時代と言えるでしょう。

これまでの生活様式やニーズが変化していく中で、新しいサービスが求められています。ニューノーマル時代を担うスタートアップ企業を目指したい方は、冊子版「創業手帳」をぜひご一読ください。

事業計画だけではなく、人事や財務、そして営業活動など創業時に役立つノウハウがギュッと詰まっています。無料でお届けしていますので、気軽にお問い合わせください。

関連記事
気になる!「オマツリジャパン」の成長が止まらない理由。コロナでも諦めないお祭り系スタートアップの魂
加速するDX化!斬新なアイデアが面白い企業特集

(編集:創業手帳編集部)

創業手帳
この記事に関連するタグ
創業時に役立つサービス特集
このカテゴリーでみんなが読んでいる記事
カテゴリーから記事を探す