ココだけは押さえて!開業時に導入すべき厨房機器
人手不足解消・コスト削減に!
(2018/08/29更新)
飲食店を開業するに当たって、大きな悩みどころとなるのが「厨房機器の選び方」です。
どんな料理を提供するのか、厨房の広さはどのくらいなのか、そういった環境が違うと、選ぶべき厨房機器も違ってきます。
そこで今回は、「せっかく導入したのに、こんなはずじゃなかった・・・」にならないために押さえておきたい厨房機器の中で、人手不足解消やコスト削減に大きく貢献してくれる「食器洗浄機」について、業務用総合厨房機器メーカーのマルゼンに聞いてきました。
この記事の目次
飲食店の必需品「食器洗浄機」3つのメリット
「食器や調理器具の洗浄」は、調理と同じくらい人手と時間をとられるもの。食器洗浄機は、円滑な店舗運営を支える飲食店の必需品です。
導入すると、こんなメリットがあります。
1.手洗いと比べて必要経費を大幅削減※1

2.工程と時間を短縮できる
手洗いのスピードは約200枚/時程度と言われています。当然、これ以上のスピードを求められると、作業が間に合わずに食器がどんどんたまってしまいます。さらに、洗い上がりにムラが発生したら、クレームになりかねません。
一方、マルゼンの食器洗浄機なら960~1,150枚/時を洗い上げてくれます。手洗いと比べて洗浄スピードが3~5倍にアップし、約80℃の高温すすぎで衛生的に洗い上げてくれます。しかも、拭く必要もありません。
3.食器のうっかり破損を削減
手洗いの場合、時には手を滑らして食器を割ってしまうこともあるかと思います。ですが、食器洗浄機はそんな年間10%(マルゼン調べ)あると言われている「食器のうっかり破損」を、大幅に削減することができます。
- 食器洗浄機を導入した結果・・・
-
- 調理や接客などのサービスに集中でき、お客様の満足度がアップ
- 作業効率アップで「人手不足」や「ランチタイムの混雑」に対応できる
- スタッフが楽しく効率的に働ける環境づくりにつながる
- 水・洗剤の使用量を抑えることで環境負荷を減らせる
スペースやニーズに合わせて選べる「食器洗浄機」
ドアタイプ | 設置場所に応じて3方向から出し入れでき、レイアウトの自由度が高い。(ストレート型・コーナー型・L型) |
スルー | 作業の流れがスムーズ。食器を入れたレックが本体を取り抜けるタイプ |
リターン | 省スペースで人気 |
アンダーカウンター | カウンターに並べて設置できるコンパクトなタイプ |
カウンターにも設置OK!コンパクトタイプも!

従来機種と比べてコストを大幅削減※2
マルゼンの「エコタイプ」食器洗浄機では、水道・ガス・洗剤代が従来機器と比べて大幅削減できます!
※1:1日2,000枚の洗浄を行った場合で算出
※2:洗浄2,000枚/日を1年間(365日)行った場合で算出※このデータは目安であり地域・契約内容・使用状況等で異なります。
■内訳(東京)●水道代:413円/m³(上水道代:213円/m³・下水道代:200円/m³)●電気代:3φ200V=16円/kWh・1φ100V=26円・kWh●ガス代:8.5円/kW●洗剤代:洗浄機用=570円/kg●人件費:1,000円/h
最新鋭の厨房機器なら人手不足に対応!
食器洗浄機の他にも、各種メニューに対応する自動調理機器で、省力化を可能にすることができます。
スチームコンベクションオーブン

ベーカリーコンベクションオーブン

コンベアオーブン焼物用

オートリフトフライヤー

自動ゆで麺機

自動餃子焼器

安心して導入できるマルゼンの万全サポート
故障やガス種の間違いなど、購入した後に「こんなはずじゃなかった」にならないために。業務用総合厨房機器メーカーの「マルゼン」なら、次の4つの方法で気になる厨房機器を事前にチェックできます。
1.展示即売会
実際に来て、見て、試してみませんか?

2.調理講習会
シェフによる調理実演・試食

3.テストキッチン
購入前に試せる

※各テストキッチンで実演できる製品については要問い合わせ。
4.カタログ請求だけでもOK
機器選定やレイアウトを相談したい
厨房機器のカタログは、下のボタンから行けるマルゼンのお問い合わせページで、取り寄せることができます。
その際は、必ず「創業手帳をみた」と記入の上、カタログ請求をお願いします。
資料請求はこちら
創業手帳でも、マルゼンの最新厨房機器のパンフレットを差し上げています。ご興味のある方は、ぜひ下記ボタンより資料請求してください!
お問い合わせはこちら
電話番号:03-5603-7788
URL:otoiawase@maruzen-kitchen.co.jp
月々わずかなお支払い。リース・クレジットもお気軽にご利用ください。
(監修:株式会社マルゼン )
(編集:創業手帳編集部)