開業するなら新たに口座開設をしよう!個人事業主におすすめの銀行をご紹介
各銀行の特徴を理解し、自身にぴったりな事業用口座を開設しよう
個人事業主として事業用口座を開設したいと考えても、複数の金融機関があり「どの銀行を選べば良いのかわからない」と迷ってしまう方もいるでしょう。
銀行といってもメガバンクやネット銀行など種類も豊富にあり、それぞれで違った特徴があります。
そこで今回は、事業用の口座開設としておすすめの銀行をご紹介していきます。
メガバンクやネット銀行の特徴、メリット・デメリットなどに関しても解説していくので、個人事業主の方は口座選びの参考にしてください。
※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください
個人事業主が開業時に口座開設するならメガバンク?ネット銀行?
普通銀行の中でも東京や大阪といった大都市に本店があり、日本全国にある主要都市に支店を構えている都市銀行のことをメガバンクといいます。
資金や規模が大きい特徴を持ち、大企業や上場企業が顧客といったイメージを持つ方もいるかもしれません。
しかし、個人事業主であっても口座を開設することは可能です。
一方、ネット銀行は都市銀行や地方銀行のように対面の支店を持たず、インターネット上での取引きを中心に営業を行っている銀行を指します。
どちらの銀行にも利点・欠点があるので、それぞれ理解してから自身にぴったりな銀行を選んでください。
ここでは、メガバンクとネット銀行のメリット・デメリットを解説していきます。
メガバンクのメリット
日本のあらゆる地域に支店を置いているので、地方に住んでいる個人事業主の方でもメガバンクで口座開設することは可能です。
具体的にどのようなメリットがあるのか解説します。
信頼度が高い
屋号付きの口座をメガバンクで開設すれば社会的信頼性が高いので取引先からの信頼度も高まります。
まだ開業したばかりの会社であると実績も少ないため、取引先となる企業からすれば不安要素が多いです。
しかし、メインバンクがメガバンクであれば取引先にアピールすることが可能です。
ホームページにも取引銀行としてメガバンクの名称が記載できるので、サイトを見た取引先や顧客からも信用されやすくなります。
窓口に直接相談できる
メガバンクは全国にある様々なエリアに支店があります。
融資に関する相談はもちろんのこと、メガバンクでは事業戦略や経営相談など、様々な相談ができるため、経営に関するアドバイスももらえるでしょう。
メガバンクであれば窓口に直接相談でき質問をすればすぐに答えてくれるため、経営に関する悩みを解決しながら事業に従事することが可能です。
全国にATMが多く設置されている
前述したように、メガバンクには国内の様々な箇所に支店があるので、ATMも全国に設置されており、提携ATMの数も多くなっています。
そのため、出張先でも「ATMが見つからない」「足を伸ばさないと提携ATMがない」といった事態を回避できます。
入出金などの取引きを、場所を気にせずにできる点はメガバンクの大きなメリットのひとつです。
メガバンクのデメリット
信用力のアップや利便性の高さといった魅力を持つメガバンクにもデメリットがあります。
口座開設をしてから後悔しないためにも、あらかじめ欠点を把握することが大切です。
手数料が高め
メガバンクは、地方銀行や信用金庫、ネット銀行などと比較すると手数料が高めに設定されています。
例えば、振込みをするだけで500円ほどの手数料が発生するメガバンクもあります。
数百円の手数料でも、回数が多くなればその分コストが発生してしまうものです。
事業がスタートしたばかりであれば負担にもなるので、コストを抑えたい個人事業主にとっては大きなデメリットといえます。
審査が厳しい傾向にある
口座開設をするだけなので簡単に開設できると考えている方もいるかもしれません。
しかし、メガバンクで個人事業主が口座開設をするとなると時間もかかり、審査に通らない場合もあるので注意してください。
メガバンクの顧客は主に大手企業です。中小企業でも積極的な関わりが少ないため、個人事業主となればさらに消極的な対応となります。
口座開設をしようと申し込みを行っても、審査に通らない可能性もあるため、希望とするメガバンクでの口座開設ができないかもしれません。
しかし、個人事業主とも取引きを行うメガバンクも存在します。
事業計画書や面談でアピールをして、万が一審査に通らなくても違う銀行へチャレンジをするなど、柔軟に対応することが大切です。
口座開設までに時間がかかる
メガバンクで口座を開設する場合、時間がかかるケースも多いので注意してください。
例えば、審査の際の面談では予約を取ることが難しく、予約をしても面談まで1カ月程度かかるケースもあります。
マネーロンダリングや犯罪防止といった観点から、慎重に審査を行うので時間を要してしまうのは仕方のないことです。
申し込みをしてもすぐには口座開設できない可能性があるため、早めの申し込みを検討してください。
ネット銀行のメリット
ネット銀行にはメガバンクにはないメリットが存在します。
素早く口座開設ができる
申し込みから口座の開設までの手続きはすべてインターネット上で実行できます。
メガバンクや地方銀行の場合は窓口で申し込む必要があるので、事業開始のための準備をしている最中には面倒に感じるケースもあるかもしれません。
しかし、ネット銀行であればスマートフォンやパソコンから申し込みができるので、誰でも簡単に開設ができます。
口座開設の際には本人確認が必要ですが、郵送や写真のアップロードで確認できるケースも増えているので便利です。
振込手数料がメガバンクに比べて安い
メガバンクの手数料は高めに設定されていますが、ネット銀行は各種手数料が抑えられているので安心できます。
抑えられる理由は、ネット銀行には実店舗がないためコストの削減ができるためです。
ネット銀行によっては、振込み手数料を月1回分無料になったり、条件をクリアすることで他銀行への手数料が無料になったりするなど、お得なサービスを提供しているところもあります。
ネット銀行を選ぶなら手数料の仕組みや条件などをチェックしてください。
クラウドの会計システムと連動しやすい
インターネット上で会計処理ができるシステムをクラウド会計といいます。
ネット銀行とクラウド会計を連動させれば、振込みといった手続きを手動で実行しなくても、システム上にあるデータを読み取ってネット銀行から直接手続きをしてくれます。
手間が省けるだけでなく、人的ミスも防ぐことも可能です。
資産管理や帳簿付けがより手軽になるので、クラウド会計システムを導入している場合は、ネット銀行での開設をおすすめします。
ネット銀行のデメリット
様々なメリットがあるネット銀行ですが、もちろんデメリットも存在します。どのようなデメリットがあるのか解説します。
実店舗がないので相談しにくい
ネット銀行には実店舗がないので手続きで不明な点やサービス内容、融資についてなど、相談事があっても直接聞けません。
不明な点があったとしても自分で調べて解決するか、詳しい人に相談する必要があります。
オンライン相談を受け付けているネット銀行もありますが、対応できる時間帯が決まっているので、開設前に確認してください。
相手が認めてくれない可能性もある
手軽に開設できるネット銀行ですが、取引先となる相手が引き落とし口座や振込み口座として認めてくれない可能性もあります。
インターネットバンクを指定し、相手が受け入れてくれなければ取引きができません。
また、水道代といった一部の公共料金の引き落としもネット銀行ではできないため注意してください。
セキュリティ対策を講じる必要がある
インターネットバンキングを利用する際には不正ログインにも注意してください。
自分のIDやパスワードは慎重に管理し、セキュリティ対策として定期的に変更する必要があります。
パスワードは自己管理となるため、間違えた場合や忘れた場合は再発行をしなければいけません。
忘れないために推測しやすいパスワードに設定する方もいますが、他人に知られてしまえば悪用される危険性もあります。
パスワードの管理には十分に気を付けてください。
開業時の口座開設におすすめの銀行
メガバンクとネット銀行、それぞれのメリット・デメリットを把握できたら、自分にぴったりな銀行を探してください。
ここからは、個人事業主の口座開設におすすめしたい銀行をご紹介します。
開業時におすすめのメガバンク
まずは、開業時の口座開設におすすめできるメガバンクの特徴のご紹介です。
三井住友銀行
三井住友銀行で個人事業主が口座開設をする場合、「営業性個人」という区分での開設になります。
法人であればインターネット上での口座開設が可能ですが、個人事業主の場合は支店まで足を運び申し込みをする必要があります。
あらかじめ来店予約をしておくと手続きもスムーズです。
三井住友銀行の特徴としては、WEB通帳で過去10年分の明細を閲覧できる点が挙げられます。取引きの振返りができ、預金管理も行いやすいです。
また、開設するために必要となる書類の種類もそれほど多くないため、準備の手間を省ける点もメリットです。
三菱UFJ銀行
三菱UFJ銀行では、中小企業や個人事業主による資金調達や資金決済といった幅広い相談窓口として、三菱UFJフィナンシャルパートナーズが用意されています。
個人事業主向けに借入れや資産運用、資産管理に関する相談など、あらゆる相談ができるので不安解消にも役立つでしょう。
ポータルサイトでは、Webセミナーの配信やビジネスマッチングサービスも実施されています。
屋号付きの口座開設では、国税もしくは地方税の領収書や公共料金の領収書など、屋号付きで営業を実施していることがわかる書類の提出が必要です。
不備があると開設できないので事前の確認は必須です。
みずほ銀行
みずほ銀行で口座を開設する場合、まずはヒアリングを実施してから後日再度来店し、必要書類を提出します。初日に足を運ぶ際には、本人確認書類と印鑑のみです。
屋号付きの口座は個人口座の扱いになるので、すでにみずほ銀行の個人口座を所有している場合は新しく開設できません。
インターネットバンキングとなるみずほダイレクトも個人のみしか利用できないため、個人事業主の場合は「みずほe-ビジネスサイト」「みずほビジネスWEB」の利用を検討してください。
開業時におすすめのネット銀行
ここからは、おすすめのネット銀行をご紹介していきます。
PayPay銀行
口座開設にあたっては、メガバンクと同様に本人確認書類が必要ですが、郵送する必要もなくスマートフォンで撮影してアップロードをするだけで簡単に提出可能です。
開設までは最短で5~7日程度なので、急ぎで作りたい場合も安心です。
また、ビジネスローンもインターネット上で完結できます。最大で1,000万円まで借りられ、利用限度額の範囲内であれば何度でも借入れ可能です。
事務手数料や維持費もかからないのでコスト削減にもつながります。返済は月々2,000円からなので、無理のない範囲で完済を目指せます。
振込み手数料もPayPay銀行の口座宛てであれば55円、他銀行宛てでも160円なのでコストを抑えたい個人事業主におすすめの銀行です。
楽天銀行
楽天グループが運営を行っているネット銀行で、日本でも最大級の規模を誇ります。個人事業主に便利なサービスが多い点がメリットです。
-
- メルマネ・マスペイメント
- 楽天銀行ビジネスデビットカード
- 楽天銀行かんたん決済
- 楽天銀行インバウンド決済サービス など
口座開設にあたっては、WEBでの申し込みの後に郵送もしくはアプリを活用して書類を送る必要があります。
アプリであれば自宅で完結できるので手間をかけたくない場合に活用してみてください。
GMOあおぞらネット銀行
「つかいわけ口座」機能を使えばひとつの口座を目的に応じて最大で10個まで口座内で分けて使えるので、細かく管理ができる点が強みです。
口座を開設する際にはセルフィー動画を活用した本人確認書類の提出ができ、本人確認書類1種類と併せて自身の動画を提出すれば申し込みが行えます。
手数料はGMOあおぞらネット銀行等であれば無料となっており、他銀行宛てでも一律145円なのでネット銀行の中でもコストを抑えられる魅力があります。
ATMもセブン銀行やイオン銀行、ゆうちょ銀行のATMであれば24時間365日いつでも預け入れ・引き出し・残高照会が可能です。
住信SBIネット銀行
個人事業主でも法人口座の開設が可能です。屋号付き口座の取り扱いはないので個人名義の口座になる点だけ注意してください。
住信SBIネット銀行では優遇プログラムと呼ばれるサービスがあり、お得に利用できる点は魅力です。
-
- 振込み件数に応じて他銀行宛ての振込み手数料が優遇される
- 新規口座開設から翌月まで振込み手数料月10回無料
口座開設までの期間も早く、審査を受けてから最短で翌営業日には審査が完了するため、スピーディーな開設が可能です。
開業時におすすめのその他銀行
メガバンクやネット銀行以外で、口座開設におすすめの銀行をご紹介していきます。
ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行で屋号付きでの振込み口座を開設する場合、屋号を別名として登録します。
別名と口座名義は並列して表記され、別名のみでの表記はできない仕組みです。
個人名義の口座を事業用途として開設することも可能です。
ただし、本人確認書類に加えて開業届けや個人事業の内容が確認できる資料、財務状況が確認できる書類など、追加で様々な資料を用意しなければいけません。
地元の地方銀行・信用金庫
地方銀行や信用金庫は地域経済を促進するために地元密着型で営業を実施しています。
そのため、積極的に個人事業主と関わり合いを持ち、融資も比較的受けやすいでしょう。ATMの設置台数も多く、支店のあるエリアであれば利便性が高いです。
また、創業支援を実施している銀行も多いので、事業計画書の策定支援や経営アドバイス、セミナーの開催など、経営に役立つアドバイスももらえ、不安を解消しながらの事業継続が可能となります。
まとめ
個人事業主が開業するにあたってのおすすめの銀行をご紹介してきました。銀行それぞれに特徴があり、メリット・デメリットがあります。
自身にぴったりな事業用口座を開設するためにも、各銀行の特徴を把握し、自身にとってメリットのある銀行を選んでください。
(編集:創業手帳編集部)
創業手帳は、起業の成功率を上げる経営ガイドブックとして、毎月アップデートをし、今知っておいてほしい情報を起業家・経営者の方々にお届けしています。無料でお取り寄せ可能です。