注目のスタートアップ

EC事業者向け送り状発行SaaSの「Ship&co」の運営元が1億円調達!

company

平成30年1月16日、株式会社BERTRANDは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

BERTRANDは、複数運送会社/ECプラットフォームに対応する送り状発行SaaS「Ship&co(シップ・アンド・ド・コー)」を運営しています。

運送会社には、国際郵便(日本郵便、ゆうパック)、フェデックス、DHL、UPS、佐川急便、ヤマト運輸に対応しています。

ECのストアフロント側は、Shopify、eBay、BASE、PrestaShop、Magento、Amazon Marketplace、楽天、ネクストエンジン、Stripe、WooCommerceと連携しています。

今回の資金は、人材の拡充と、システムの追加開発に充当される予定です。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ EC
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ソーシャルECプラットフォーム「temite」の運営元が3,000万円調達!
沖縄を拠点とする、株式会社EC-GAINは、総額約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 琉球銀行子会社のりゅうぎん総合研究所が運営する「BOR ベンチャーファンド」からの資金調達と、…
DeFactory株式会社 徳満翔平|パーソナライズ×AIレコメンドエンジンの事業で注目の企業
パーソナライズ×AIレコメンドエンジンの事業で注目されているのが、徳満翔平さんが2017年2月に創業したDeFactory株式会社です。 いまやECが一般化し、世界中どこにいても、好きな時に欲しいもの…
ワインEC事業やワイン管理・投資のオンラインプラットフォームなどを手がける「WineBank」が1.5億円調達
2023年11月8日、株式会社WineBankは、1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、マネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社が運営管理するHIRAC FUND…
レトルトパック製造サービス「惚レトルト」を提供する「目利氣358」に「だいしん創業支援2号ファンド」が投資を実行
2023年8月16日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、「おおさか創業2号投資事業有限責任組合」(だいしん創業支援2号ファンド)より、目利氣358株式会社に投資を実行したことを発表しました。…
ショッピングSNS「PARTE」運営の「REGALI」が資金調達
2020年3月16日、株式会社REGALIは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Kastane」「Discoat」などを運営する株式会社パルなど、複数のアパレル・ブランドとの連携を開始し…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集