注目のスタートアップ

運送管理プラットフォーム「ロジックス」などを展開する「アセンド」が11億円調達

company

2025年11月13日、アセンド株式会社は、総額11億円の資金調達を発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は約18億円となります。

アセンドは、クラウド型運送管理プラットフォーム「ロジックス」の開発・提供や、物流コンサルティングサービスを展開しています。

「ロジックス」は、運送事業者に特化した業務管理クラウドです。案件の受注から配車、請求書の発行まで一気通貫でデジタル化し、業務効率化と経営DXに貢献しています。

今後、「ロジックス」で得られるデータを起点に、共同配送・在庫調整・中継輸送などを最適化するデータドリブンな物流の仕組みを構築するとともに、荷主と運送会社の共通KPIを整備し、サプライチェーン全体でデータを活用できる基盤の確立を目指します。

また、実運送および3PL事業者のM&Aを通じ、物流ネットワークの最適化に向けた企画・運営機能を自社に備え、デジタルとリアルの両面から物流構造の再設計に取り組みます。

さらに、物流DXの推進においては、社内リソースが不足する運送事業者に対し、「ロジックス」やAIを活用した配車・請求・情報管理などの業務代行に加え、3PLと連動した荷主企業への営業支援まで担うBPaaSモデルを展開する予定です。

今回調達した資金は、新たな物流ネットワーク基盤の構築、新規事業展開の強化に活用します。


物流業界は深刻な人手不足や「2024年問題」に直面し、現行のサービス水準を維持するのが困難になっています。

なかでもトラック輸送は利便性・迅速性・柔軟性に優れ、国内貨物輸送量の大部分を担っていますが、人手不足やEC拡大による小口配送の増加で積載効率が低下し、事業者の負担が増大しています。

これらに対応するためにはデジタル化とDXの推進が不可欠です。

このような背景のもと、アセンドは運送事業者向けクラウド型業務管理ツール「ロジックス」を提供し、業務効率の向上と経営のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BPaaS BtoB DX SaaS アセンド クラウド デジタル化 トラック ロジックス 一気通貫 事業 受注 株式会社 案件 業務システム 業務効率化 物流 物流DX 資金調達 運送 運送事業者 配車
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「リノベる」と「中央電力」が業務提携 リノベ―ションサービスとAI不動産査定の提供を開始
2021年11月19日、リノベる株式会社は、中央電力株式会社と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 リノベるは、中古マンション探しとリノベーションのワンストップサービス「リノベる。」を提供して…
宿泊施設向けスマート・オペレーション・サービス「aiPass」運営の「CUICIN」が資金調達
2020年2月10日、CUICIN株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 宿泊施設向けスマート・オペレーション・サービス「aiPass」を運営しています。 現在(2020年2月)公開してい…
空飛ぶクルマ開発の「SkyDrive」が15億円調達
2019年9月30日、株式会社SkyDriveは、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 電動化、完全自律の自動操縦、垂直離着陸を特徴としている、空飛ぶクルマ“電動垂直離着陸型無操縦者航…
販売・請求管理SaaS「Scalebase」提供の「アルプ」が12.5億円調達
2022年2月9日、アルプ株式会社は、総額12億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SaaSやサブスクリプションビジネスに特化した販売・請求管理SaaS「Scalebase」を開発…
屋内空間専用の産業用小型ドローン「IBIS」を開発・提供する「Liberaware」が資金調達
2023年6月5日、株式会社Liberawareは、資金調達を実施したことを発表しました。 Liberawareは、屋内空間専用の産業用小型ドローン「IBIS(アイビス)」を開発・提供しています。 直…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集