創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年9月29日テクノロジーコンサルティング・ソリューション事業などを展開する「アディクシィ」が資金調達

2025年9月29日、アディクシィ株式会社は、資金調達を発表しました。
今回の資金調達により、累計調達額は6億円に達しました。
アディクシィは、テクノロジーコンサルティング&ソリューション事業や、セールスイネーブルメント事業、AIトータルサービス事業などを展開しています。
今回調達した資金は、AI・クラウド領域における研究開発、プロフェッショナル人材の採用・育成、コーポレート体制の整備に活用します。
テクノロジーコンサルティングは、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進に欠かせない戦略的パートナーへと進化しています。企業は単なるシステム導入ではなく、デジタル技術をいかに事業価値に結びつけるかを求めており、テクノロジーコンサルティングは、企業のIT投資を成功に導く存在として重要性が高まっています。
生成AI、クラウド、IoT、データ分析基盤といった最先端技術は、導入そのものが目的ではありません。「何のために、どう活用するか」を描き、具体的な業務プロセスやビジネスモデルに落とし込むことこそが課題です。そこでテクノロジーコンサルタントは、システム選定や導入支援を超え、事業戦略の立案から業務プロセス再設計、組織文化の変革までを一貫してサポートします。
さらに、IT・DX関連のコンサルティング市場は今後も成長が見込まれ、大手コンサルファームを中心に積極的な採用が続いています。複雑化する技術課題を社内だけで完結させるのは非現実的であり、外部コンサルタントの活用が一般化するなか、テクノロジーコンサルティングは単なる支援サービスではなく「共創のパートナー」として、企業の変革と成長を支える存在へとその地位を高めています。
利益を最大化するためには、最適なソリューションを見つける必要があります。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。
また、システム整備のためには資金も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウも提供しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI BtoB DX アディクシィ クラウド コンサルティング ソリューション テクノロジー デジタル化 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年4月19日、DAIZ株式会社は、総額18億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 これは、2021年3月25日に発表した農林中央金庫からの出資も含まれています。 DAIZは、…
2020年9月24日、CM.com Japan株式会社は、9月28日から、「Emailキャンペーン」においてにA/BテストとHTMLエディタを新機能として追加し、提供することを発表しました。 「Ema…
2024年6月6日、株式会社サイキンソーは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ライオン株式会社です。 サイキンソーは、個人向け腸内細菌叢検査サービス「マイキンソー(Mykinso)」や…
2024年1月25日、株式会社インゲージは、デットファイナンスにより総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 インゲージは、顧客対応クラウド「Re:lation」を開発・提供しています。 複…
2020年9月28日、弥生株式会社は、「記帳代行支援サービス」を開始したことを発表しました。 「記帳代行支援サービス」は、会計事務所が顧問先(事業者)の代わりに会計帳簿作成を行う業務を支援するサービス…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…