注目のスタートアップ

AI搭載型自動収穫ロボットによるスマート農業を推進する「AGRIST」が資金調達

company

2025年9月17日、AGRIST株式会社は、資金調達を発表しました。

AGRISTは、AI搭載型自動収穫ロボットによるスマート農業を推進しています。

今回の資金調達を契機に、SPC等を活用したプロジェクトファイナンス型の農場拡大の枠組み構築に着手します。

また、自治体・地域金融機関・大学・企業と連携し、廃校・遊休施設・耕作放棄地など地域の課題を「農業」で再生するモデルを全国に広げます。


日本の農業は、少子高齢化による労働力不足や生産性低下、後継者不足、気候変動への対応、食料自給率向上といった多様な課題を抱えています。

これらを解決する鍵として、IoTやAI、ロボット技術を駆使したスマート農業が注目されています。たとえば、センサーによる農地データの可視化とAI解析は栽培環境を最適化し結果的に収量向上を実現します。また、ロボットによる自動収穫や無人管理は省力化を実現します。

アグリテックスタートアップのAGRISTは、AI搭載型自動収穫ロボットによるスマート農業を推進しています。すでに、キュウリやピーマン向けの自動収穫ロボットを市場に投入しており、これらのロボットと相性の良いビニールハウスを組み合わせた循環型農業システムを提案し、持続可能な生産体制の構築を目指しています。

また、人手不足・初期投資の重さがスマート農業の普及を阻んでいる要因だとし、金融(PFI発想)×制度(補助事業等)×現場実装を一体として設計した取り組みを進めていく計画です。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AGRIST Agritech AI BtoB DX NIPPON EXPRESSホールディングス アグリテック スマート農業 テクノロジー デジタル化 ビニールハウス ロボット 循環型 株式会社 自動収穫 資金調達 農業
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

9月30日 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値
農林水産省は青果物の卸売価格を毎日更新し、ホームページで公表しています。 日別情報については速報性を重視し、取引当日の情報をもとに取りまとめています。 数値は主要卸売市場を合計したものです。表にない品…
次世代型のドアツードア送迎サービスを展開する「NearMe」が7億円調達
2022年12月8日、株式会社NearMeは、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 NearMeは、ドアツードアの送迎において、独自のAIを活用して運行や乗客の相乗りを最大化することで…
地域コミュニティアプリ「ピアッザ」を手がける「PIAZZA」が1.4億円調達
2025年5月28日、PIAZZA株式会社は、総額1億4000万円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は7.7億円となります。 PIAZZAは、全国73自治体と連携し、地域コミ…
電子機器の熱問題を解決する新素材を展開する「U-MAP」が7億円調達
2022年12月14日、株式会社U-MAPは、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 U-MAPは、電子機器の熱問題を解決するため、名古屋大学から生まれた素材であるファイバー状窒化アルミ…
自治体施策の情報収集から申請までを効率化する「47pass」を開発する「FromTo」が6,000万円調達
2022年6月7日、株式会社FromToは、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 FromToは、自治体施策の情報収集から申請までを効率化する情報プラットフォーム「47pass」…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集