注目のスタートアップ

EC向け積立決済SaaS「Respo」を提供する「リスポ」が資金調達

company

2025年9月8日、株式会社リスポは、資金調達を発表しました。

この調達によりプレシリーズAラウンドのファイナルクローズを終え、1stクローズと合わせて累計2億円の資金調達を完了しました。

リスポは、EC向け積立決済SaaS「Respo(リスポ)」を提供しています。

自社ECサイトに積立決済機能を組み込み・導入できる決済SaaSです。

今回調達した資金は、ユーザー体験向上に向けたプロダクト改善・機能拡充、導入企業のさらなる拡大に向けたマーケティング施策の強化、多様な業界への展開を見据えた営業活動の推進に活用します。


近年、ECなどでは、今買って後で支払う(Buy Now, Pay Later:BNPL)といった後払い決済の仕組みが普及しています。

この仕組みはクレジットカードを持っていなくても厳しい審査が不要で気軽に利用できるため、10代から20代の若者を中心に利用者が増加しています。

一方で、この仕組みは事実上の借金です。支払いの遅延といったトラブルが発生する可能性があるほか、消費者に負債を背負わせてしまう可能性もあります。

積立決済(Save Now, Buy Later:SNBL)は、貯めてから払う仕組みです。後払い決済の問題に対処するために生まれた仕組みであり、貯めてから支払うことで、支払能力を超えるような決済を防ぎます。

事業者側のメリットとしては、ポイントを付与したり割引したりすることで消費者の購買を促進できるほか、購入の前段階から消費者と長期的な関係を構築することができるといった点が挙げられます。

このような流れのもと、リスポはEC向け積立決済SaaS「Respo」を提供しています。現在は家具など高額商品を取り扱うEC事業者を中心に導入されています。今後は、旅行、アパレル、コスメ、アウトドア用品、コレクター向け商品など、新たなカテゴリーへの展開を予定しています。

企業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との連携・提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB EC Respo SaaS SNBL リスポ 株式会社 決済 積立決済 積立決済機能 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

店舗型モビリティビジネス向けプラットフォーム「SHOP STOP」を展開する「Mellow」が10億円調達
2022年6月28日、株式会社Mellowは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Mellowは、キッチンカーなど店舗型モビリティビジネス向けのプラットフォーム「SHOP STOP…
リテンションボット開発・提供の「Smash」が8,000万円調達
2022年1月11日、株式会社Smashは、総額8,016万円の資金調達を実施したことを発表しました。 リテンションボット「Smash」を開発・提供しています。 サブスクリプションサービスや定期通販を…
AIソフトウェアの開発などを手がける「AVILEN」が「大塚商会」と資本業務提携
2023年7月3日、株式会社AVILENは、株式会社大塚商会と、資本業務提携したことを発表しました。 AVILENは、独自開発した技術コアモジュール「AVILEN AI」を活用したAIソフトウェアの開…
中高生向けキャリア探究サービスを運営する「RePlayce」に「積水ハウス投資事業有限責任組合」が出資
2024年7月31日、株式会社RePlayceは、積水ハウス投資事業有限責任組合から出資を受けたことを発表しました。 RePlayceは、RePlayceは、中高生向けキャリア探究サービス「はたらく部…
家計簿アプリ「おカネレコ」運営の「スマートアイデア」が3,500万円調達
2022年2月4日、スマートアイデア株式会社は、約3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、AGキャピタル株式会社です。 スマートアイデアは、家計簿アプリ「おカネレコ」・「おカ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集