創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年7月16日キャンセル料金のデジタル請求SaaS「請求できるくん」を提供する「AccordX」が資金調達

2025年7月16日、株式会社AccordXは、資金調達を発表しました。
今回の資金調達により、累計調達額は2.1億円となりました。
AccordXは、キャンセル料金のデジタル請求に特化したSaaS「請求できるくん」を提供しています。
少額債権の請求・督促・回収を自動化し、事業者と消費者双方の負担を軽減するソリューションです。
また、支払い完了に対してクーポンを発行することで、請求の場面を関係修復のきっかけとし、顧客の再来店を促すこともできます。
飲食事業者を中心に、上場企業から個人事業主まで幅広く、全国で4000以上の店舗に導入されています。
今回調達した資金は、「請求できるくん」の機能強化や組織体制の強化に活用します。
レストランや宿泊施設など、予約制でサービスを提供する事業では、顧客の予約キャンセルへの対応が重要な課題のひとつです。
一般的には、事業者が定めたキャンセルポリシーにもとづき、予約日までの残日数に応じてキャンセル料を請求する仕組みが採用されています。
しかし、実際の運用では、キャンセル料の請求業務にさまざまな課題が発生します。顧客ごとに電話・メール・郵送など複数の連絡手段を使い分ける必要があり、業務負担が増大しやすくなります。さらに、キャンセル料の請求がトラブルに発展するケースもあり、スタッフの精神的な負担につながることも少なくありません。
こうした課題に対する解決策のひとつとして、予約時にクレジットカードによる事前決済を導入する方法があります。これにより、キャンセルが発生した際にはキャンセル料を自動的に徴収でき、業務負担の大幅な軽減が可能となります。ただし、クレジットカードを利用できない顧客には対応が難しくなり、結果として一部の顧客層を取りこぼすリスクがある点には注意が必要です。
このような背景を踏まえ、AccordXは、キャンセル料の請求から回収までを自動化するソリューション「請求できるくん」を提供しています。
シリーズ累計250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の飲食に特化した別冊「飲食開業手帳」では、出店に関するノウハウや、資金繰りの改善方法、スタッフの採用・教育など、飲食店の開業に必要なノウハウを提供しています。
また、ビジネスの成長には資金調達や提携も重要です。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AccordX BtoB cookpy キャンセル キャンセルポリシー キャンセル料 レストラン 債権 債権回収 効率化 回収 支払い 株式会社 督促 自動 自動化 請求 請求できるくん 請求書作成 請求業務 資金調達 領収書 飲食店 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年4月15日、株式会社Casieは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 現代アートのサブスクリプション・サービス「Casie(かしえ)」を運営しています。 国内外のアーティスト…
2024年12月17日、匠技研工業株式会社は、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 匠技研工業は、製造サプライヤー企業向けに、工場経営DXシステム「匠フォース」を提供しています。 業務の…
2022年12月1日、株式会社フードトラックカンパニーは、株式会社日本投資ファンドが管理運営する日本投資ファンド第1号投資事業有限責任組合と戦略的資本提携を実施したことを発表しました。 フードトラック…
2022年10月12日、POST COFFEE株式会社は、総額約4億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 POST COFFEEは、コーヒー専門の通販サイト「PostCoffee」と…
2022年11月30日、株式会社Yuimediは、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Yuimediは、医療業界向けのノーコードのデータクレンジングソフトウェア「Yuicl…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…